|
HOME![]() |
3月 1日(火)
|
ドリム・ノートでも可。
|
前に「1280×960の画像データを1枚トリミングしてB1のポスターを作れ」っていわれた話の続編。 上司が勝手に作りやがった。 データを、そのまんまB1に引き伸ばして看板屋に依頼したそうな。 ナムコのドット絵をピンボケにしたようなポスター完成。 どっからツッコめばいいんだ? ・・・デスノート、落ちてないかなぁ。 |
3月 2日(水)
|
もしくは黒山羊か白山羊の刑。
|
なんや知らんが、明日から東京に出張。 昨日のポスターを持っていかなきゃならないそうな。 張らずに投げてくれようかしら? 投げるって北海道弁か。 「捨てる」ね。 |
3月 3日(木)
|
ま、おたくとして。なぁ?
|
激・強行軍の出張。 もうちょっと日程考えれとか思う。 なんか最近、怒ってばっかりだ。 それはそうと、仕事終了後、秋葉原に行く。 去年も同じようなことをしていたような気がするが、気にしない。 |
3月 4日(金)
|
まったくだ。
|
と、いうわけで出張2日目。 東京大雪(当社比) 日程超強行軍(前日比) そしてまた秋葉原に。 こういっちゃなんだが、休めばいいと思うな。 |
3月 5日(土)
|
こんど食いにいこう。
|
出張3日目(以下略) &トンボ帰り。 1日くらいのんびり滞在したいもんよね。 それはそうと、帰る前に昼食を食べた店が美味しかったので、なにかでまた東京に来たときにでもこようとパンフをもらったら、札幌にも支店あるでやんの。 ぎゃふん。 |
3月 6日(日)
|
と、Sevasが言ってた。
|
東京出張中、タクシー内で聞いていた民主党の自爆祭りが、さっそくネタになっててワラタ。 分かりづらい点を補足すれば、「労働組合」ってのは、民主党の支持母体の一つ。 地方公共団体(都道府県とか市町村とか)の職員組合も民主党の支持母体で、民主党も応援を依頼している。 ただ、地方公共団体で働く地方公務員が選挙で特定の政治団体を応援することは基本的に地方公務員法第36条違反。 つまり、民主党は違法だと判っていて、かつ地方公務員が法を犯すことをいとわず協力を要請する党なわけ。 これは旧社会党(現:社会民主党)も同じ。 根本的に順法意識(法を守ろうという意識)に欠けてるのよね。こいつら。 |
3月 7日(月)
|
クマはノルマ。
|
さて、強行軍の出張あけの月曜日。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 私は ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ 仕事したくないクマー / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) |
3月 8日(火)
|
コリアンネタもノルマ。
|
えーと、どっからツッコミ入れよう。 騙す方も騙される方も嘘つきという「非常に韓国人らしいニュース」 日本の671倍嘘つきだっていうのは、伊達じゃないですよ? ま、あとはついでに用語説明など。
|
3月 9日(水)
|
難儀な奴はどこにでもいるものだ。
|
風邪でお休み。 風邪が辛くてというよりも、これが原因で肺に穴が開くのが怖くて休み。 と、いうのも昔わずらった「気胸」が完治しておらず(そもそも完治しないものらしい)再発率40%とか言われているため。 難儀な身体ね。 |
3月10日(木)
|
な?と言われてもな。
|
今日もお休み。 風邪もそうだが、心身共に弱ってる時って、穴開きやすいよな? 胃とか肺とか。 |
3月11日(金)
|
憎まれっ子異様に幅がある。
|
復活。 弱ってはいるが。 まー、なんだね。 病気とか怪我の時って生命のありがたみを知るね。 逆に、男として死ぬときは「前のめり」か「前かがみ」で死にたいものだとかも思う。 |
3月12日(土)
|
魔性受け。
|
読売新聞によるブッシュ大統領語録。
ミミ、 ヾ==- 〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三 i l >>小泉 純一郎 `ミミ、 !,-/´゛ ー'_,.-==-_`ー-==ニ l. | エ凡 ミミ彡ミ三=-、 { ,' 、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ | ハ_ヽヽ ` y__ '' '- ||||! {-/ /| ミミ、 〈,/ヽ ' ー''`` ||| / / | | ミミ彡ミ三==- ハ | ||| l / | `ー ' 〃 "'ーノ i || l/ | l 彡三='' !〉,\ !.j | /| レ ヽ ミミ彡ミ三ン'' ノ ヽ r‐-、 u / l / | フ / /\ `ニ` / l / | ‐┼‐ 彡三='' _,.-'" / / \ / l/ | ' |
3月13日(日)
|
享年46歳(たしか)
|
父親の27回忌。 年取ったものねぇ。 |
3月14日(月)
|
トリュフやらクッキーやら薬やら。
|
ホワイトデーですな。 色々いただいたですよ?FFXIの世界で。 まぁ、そんな一日。 |
3月15日(火)
|
知ったことか。
|
だから、あの国には係わるなって。 全然関係ない竹島問題がらみでゴネてるらしい。 それどころか、損害賠償まで要求する気だそうな。 竹島問題そのものではなく、「竹島問題で揉めているときに(日本に)遊びにきたのが実名報道でばれてしまった。 国に戻ったら叩かれるから、謝罪と賠償(ry」という話もある。 |
3月16日(水)
|
憲法上、軍事オプションがとれないので、どうしようもない。
|
祝!「竹島の日」制定。 なので、ちょっと竹島の話をします。 なんで竹島に韓国軍がいるかというと、昭和27年に当時の韓国大統領が勝手に日本海に線引きをして、「こっからこっちは韓国のもの」といいだしました。 これをその大統領の名前をとって「李承晩ライン」といいます。 で、竹島はこの内側にあったわけ。 で、こっからが本題。 昭和40年にこの「李承晩ライン」が廃止されるまでの13年間、韓国軍による日本漁船の拿捕が続きました。 その数は以下のとおり。 拿捕された船の数328隻、抑留者数3,939人、死傷者数44人 日本の領土(竹島)を侵略し、日本人を拉致、殺害する韓国は、敵国だと思うが、どう思う?
我々は韓国が日本の漁民に対して行った虐殺を忘れてはいけないより |
3月17日(木)
|
何重の意味で判りづらいネタ。
|
独島でルンルン ファビョルンルン ハートがルンルン ファビョルンルン 反日よ! 今がチャンスよ! 独島でルンルン ファビョルンルン ウリらの主張を 守るん ルン ウリナラの自尊心のせて ファビョり続ける あなたに酋長のヒミツの意見を教えちゃう 国際法上 ちょっぴりヤバいと思ってる 笑わないで 見ていてね 傷つく事も 恐れずに カッターナイフで 血判状(未遂) 涙がルンルン ファビョルンルン 悲しみルンルン ファビョルンルン くじけそう コイジュミスルーだもん! 回路がルンルン クルルンルン 幸せ 与えてくれるん ルン あなたにも きっと分かるわ キムチなパワー えーと、用語説明
|
3月18日(金)
|
いや、ホントに。
|
ちょっと身体の調子が悪い。 っつーか、胸が痛い。物理的に。 肺に穴開かないといいなぁ。 |
3月19日(土)
|
とりあえずセーフ。
|
危なげなので病院へ。 とりあえずレントゲンに写るほどの穴は開いていないとのこと。 微妙に怪しいので湿布張って大人しくしていることとのこと。 じゃ、そういうことで。 |
3月20日(日)
|
ものすごいペースで飲まされる。
|
イベントを病欠。 せっかく新しい衣装も用意したのに。(´・ω・`)ショボーン ま、それはそうと、嫁さんの爺さんの米寿のお祝いに行く。 ちょっと体調的につらいが気にするな。 穴はいつでも開くが、米寿は一生に一回しかないしな。 |
3月21日(月)
|
また闘病日記化か?
|
今日もイベント病欠。 前にあたった温泉の宿泊券も嫁さんの両親にあげちゃったし、自宅でまったり過ごす。 横になると胸が圧迫されて、かえって痛いので座ったまま。 わりと大変。 |
3月22日(火)
|
唐突にコピペ
|
スポーツクラブで筋トレを終えてからMP3プレーヤーで音楽聞きながら気分よくマシンで有酸素運動してた 前にある窓ガラスに映るパンプした腕、肩、胸に我ながら惚れ惚れするぜ なにやら今日は他の会員さんの視線を沢山感じるぜ 俺最高〜 とか思ってたら 無意識に音楽に合わせて歌ってました よりによってマッチョが「わーたしサクランボッッ!!」ってことあるかよッッ!! |
3月23日(水)
|
日本語以外も使うのがポイント。
|
最近、我が家で流行っていること。 「名前を考える」こと。 病院での順番待ちの際の会話で、音楽家の一家で子供の名前を「一二三」と書いて「ワルツ」と名付けたという話から、「じゃぁ、次は『四五六』で『しごろう』か?」という話に流れ、以後 七=なな 八九十=やくと etc. と名付けていき、気づいたら100を越えてた(ちなみに「もも」)というのが事の発端。 結構面白いので、オススメ。 ∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ マジ、オススメ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | / | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_) |
3月24日(木)
|
ちょっと古いネタ。
|
注) イラクで(イスラム圏で)親指を立てるというしぐさは、英語でいう"FUCK"という意味 面白すぎです。 |
3月25日(金)
|
普通に寝れたのは昨日から。
|
さて、お仕事。 っつーか、今週、今日しか仕事場に行っておりません。胸いたくて。 まぁ、そういう一日。 |
3月26日(土)
|
珍しく日記らしい。
|
FFXIの話。 現在イースターのお祭りの最中。 モーグリから文字の入った卵をもらって、その文字の組み合わせでアイテムが当たるって感じのイベント。 去年に引き続き2回目。 去年はアイテムゲットした後にも卵が余分にあったので、「卵交換屋」をやっておりました。 卵が手に入るのは基本的に1時間に1個程度。 詳しい人でも1時間最大3個なのだが、最終的に120個を越える卵が抱えるはめに。 これが結構面白かったので今年もやってみることにする。 |
3月27日(日)
|
そんな一日。
|
記録達成135個。 それはそうと、「愛知万博」始まったそうですな。 で、唐突にコピペ。(一部読み易いように改変) おとといやってた宣伝番組で各国の中の人たちが、それぞれの「百年後に残したい宝物」を披露したとき、主に食物や芸能を皆が披露する中… 「ニホンタンとボクが初めて出会ったときの記念メダル☆」 を嬉しげに持って来たトルコたんに初万博萌えさせていただきました。 トルコかわいいよトルコ。 |
3月28日(月)
|
精神衛生上大事な話。
|
仕事場の人事(一部)発表。 課長移動。 いえーい。 係長も移動。 げふ。 もっとハートフルなオチつけような?我が人生。 |
3月29日(火)
|
ちょっと「おいしい」と思った自分がいた。
|
仕事場の人事(全部)発表。 自分以外の係員も全部移動。 いや、二段オチじゃなくて。 |
3月30日(水)
|
何年かで分割払いの国もあり(ドイツとか)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
インド洋大津波から3ヶ月が経ちました。
義捐金の話。 地味にすごいな。日本。 京都の洪水、新潟の地震、福岡の地震と余所の国の災害援助してる場合じゃないくらい自分の体がボロボロなのに 「僕は馴れてるから」 と、他の人を助けちゃうヌホンたん。 という意見に激萌え。 |
3月31日(木)
|
相変わらずね。
|
2ちゃんねるのスレなんだが。
ちょとワラタ。 ネタスレとはいえ、5割切りで絶不調か。 |
HOME![]() |