【Diary】
1.日記、日誌
2.日記帳
HOME
トップページへ戻る


 3月 1日(火)
  ドリム・ノートでも可。
 前に「1280×960の画像データを1枚トリミングしてB1のポスターを作れ」っていわれた話の続編。

 上司が勝手に作りやがった。

 データを、そのまんまB1に引き伸ばして看板屋に依頼したそうな。


 ナムコのドット絵をピンボケにしたようなポスター完成。


 どっからツッコめばいいんだ?



   ・・・デスノート、落ちてないかなぁ。


 3月 2日(水)
  もしくは黒山羊か白山羊の刑。
 なんや知らんが、明日から東京に出張。

 昨日のポスターを持っていかなきゃならないそうな。


 張らずに投げてくれようかしら?


 投げるって北海道弁か。
 「捨てる」ね。


 3月 3日(木)
  ま、おたくとして。なぁ?
 激・強行軍の出張。

 もうちょっと日程考えれとか思う。


 なんか最近、怒ってばっかりだ。



 それはそうと、仕事終了後、秋葉原に行く。

 去年も同じようなことをしていたような気がするが、気にしない。


 3月 4日(金)
  まったくだ。
 と、いうわけで出張2日目。

 東京大雪(当社比)

 日程超強行軍(前日比)


 そしてまた秋葉原に。



 こういっちゃなんだが、休めばいいと思うな。


 3月 5日(土)
  こんど食いにいこう。
 出張3日目(以下略)

 &トンボ帰り。


 1日くらいのんびり滞在したいもんよね。


 それはそうと、帰る前に昼食を食べた店が美味しかったので、なにかでまた東京に来たときにでもこようとパンフをもらったら、札幌にも支店あるでやんの。

 ぎゃふん。


 3月 6日(日)
  と、Sevasが言ってた。

今日のみんしゅとう君

 東京出張中、タクシー内で聞いていた民主党の自爆祭りが、さっそくネタになっててワラタ。


 分かりづらい点を補足すれば、「労働組合」ってのは、民主党の支持母体の一つ。

 地方公共団体(都道府県とか市町村とか)の職員組合も民主党の支持母体で、民主党も応援を依頼している。

 ただ、地方公共団体で働く地方公務員が選挙で特定の政治団体を応援することは基本的に地方公務員法第36条違反。


 つまり、民主党は違法だと判っていて、かつ地方公務員が法を犯すことをいとわず協力を要請する党なわけ。
 これは旧社会党(現:社会民主党)も同じ。

 根本的に順法意識(法を守ろうという意識)に欠けてるのよね。こいつら。


 3月 7日(月)
  クマはノルマ。
 さて、強行軍の出張あけの月曜日。
 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 私は

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   仕事したくないクマー
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


 3月 8日(火)
  コリアンネタもノルマ。
 
日帝徴用被害者を相手に手数料だまし取る…詐欺団が摘発
 日本による植民地統治時代に強制徴用された被害者の補償金を受けてくるとして、億ウォン台の手数料をだまし取った詐欺グループが警察に摘発された。

 また、詐欺にあった被害者の相当数は、強制徴用とは関係がない者の名前で関連書類を作成し、補償金を受け取ろうとしていたことが明らかになった。

(中略)

 しかし警察が被害者のうち250人余を調べた結果、8割ほどが徴用被害者とは関係がないことが確認された。

中央日報(韓国の新聞): http://japanese.joins.com/html/2005/0308/20050308180500400.html



 えーと、どっからツッコミ入れよう。

 騙す方も騙される方も嘘つきという「非常に韓国人らしいニュース」
 日本の671倍嘘つきだっていうのは、伊達じゃないですよ?


 ま、あとはついでに用語説明など。

「日本による植民地統治」
 植民地化じゃなくて「併合」

 会社でいうなら「吸収合併」
 大雑把にいえば蝦夷や沖縄が日本の一部になったようなもの。

 ぶっちゃけ併合前は植民地どころか「中国やロシアが日本に攻めてこないための壁」くらいの価値しかなかった。(しかも、もろくて困ってた。)

 もっとも植民地だとしても、当時の価値観としては弱い国が植民地になることは普通のことだった。


「強制徴用」
 徴用というのは、国のために労働を行うこと。
 国のために兵役につくなら徴兵。

 徴用は当時「国民の義務」で、今でいうなら納税の義務の一部みたいなもん。
 もちろん当時の日本人も行ってた。

 当時、朝鮮人(今の韓国人、北朝鮮人)は、併合により「朝鮮系日本人」だったので、当然徴用の対象になる。

 「強制徴用された」っていうのを現代風にいうなら、転職後に「私は前の職場で働くことを強要された。」といっているようなもの。


「被害者の補償金」
 1965年に日本と韓国で結ばれた「日韓基本条約」により、(払わなくても良い金を)北朝鮮分も含めて、すでに韓国に支払済み。

 韓国政府は、これを補償に使わず(北朝鮮分も含めて)勝手に使い込んだので、韓国国民(と北朝鮮国民)には当たっていないのだが、日本は払う物を払ったので、そんなことは知ったことか。 文句は請求は韓国政府にいえ。といった現状。

 でも韓国政府は「日韓基本条約」を国民に隠している(最近やっと関係資料が公開されてきた。)ので、とばっちりが日本にくる。


 3月 9日(水)
  難儀な奴はどこにでもいるものだ。
 風邪でお休み。

 風邪が辛くてというよりも、これが原因で肺に穴が開くのが怖くて休み。


 と、いうのも昔わずらった「気胸」が完治しておらず(そもそも完治しないものらしい)再発率40%とか言われているため。


 難儀な身体ね。


 3月10日(木)
  な?と言われてもな。
 今日もお休み。

 風邪もそうだが、心身共に弱ってる時って、穴開きやすいよな?

 胃とか肺とか。


 3月11日(金)
  憎まれっ子異様に幅がある。
 復活。
 弱ってはいるが。

 まー、なんだね。
 病気とか怪我の時って生命のありがたみを知るね。

 逆に、男として死ぬときは「前のめり」か「前かがみ」で死にたいものだとかも思う。


 3月12日(土)
  魔性受け。
 読売新聞によるブッシュ大統領語録

北朝鮮の核問題をめぐる多国間協議の報告(日本抜き)を聞いた時
 「日本が入っていないと意味がないじゃないか。
  コイズミは私の友人だぞ。 彼の足を引っ張りたくない」


米軍再編問題の時(米陸軍司令部のキャンプ座間移転案など)
 「国防総省の考え方は支持するが、コイズミを困らせることはするな」


ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l  >>小泉 純一郎
 `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡
ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ
       `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /| 
ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |
ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '
       〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l
   彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ
ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ
          /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐
彡三=''   _,.-'" /   / \    /     l/  |     '



 3月13日(日)
  享年46歳(たしか)
 父親の27回忌。

 年取ったものねぇ。


 3月14日(月)
  トリュフやらクッキーやら薬やら。
 ホワイトデーですな。

 色々いただいたですよ?FFXIの世界で。


 まぁ、そんな一日。


 3月15日(火)
  知ったことか。
蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む
 山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり、一行が捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。
 一行は実名報道されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢もちらつかせている。


 文化の違いが根本にある問題とも言えそうだが、外国人誘致に力を入れている県や山形市を含め関係機関に波紋が広がっている。

 山岳遭難の捜索費は、救助のため出動した警察や消防署員ら以外の民間人に支払われる日当。
 今回のケースでは、同市山岳遭難対策委員会のメンバー6人が出動し、11万円かかった。

 関係者によると、一行が支払い拒否を告げたのは、5人全員が救助された12日当日。
 関係機関が宿泊先のホテルに集まり、ホテルからの通報や捜索の経過、費用などを説明した際、一行は「捜索依頼してない」「マスコミに名前を出された」と強く抗議した。

 県警は遭難時、家族らの強い要請を受け不明者の実名発表は避けたが、新聞やテレビで実際に報道されたことをめぐり、一行の警察に対する不信感は強く、本国に戻って損害賠償訴訟を起こす考えも示しているという。

 県によれば、韓国では事故・事件の際に当事者の実名は伏せるケースが多い上、スキー場側が捜索費を出す場合もあり「文化、国民性の違いが出た」(県観光振興課)と指摘。「韓国人客を積極誘致しながら、ハングルでの案内板や放送がないといった落ち度もあった」としている。
 関係機関はきょう15日、緊急対策会議を開き、安全対策を含めた協議を行う。

 一行はその後も、日韓両国の懸案でもある「竹島問題」を持ち出して、支払い拒否の姿勢を変えていない。
 山遭対事務局の市観光物産課は「捜索費は当事者から受け取るのが原則」として一行に請求し続ける方針だが、ホテル側は「温泉街の各施設が誘客に頑張っている矢先に、今回の問題で水をさしてはいけない」との判断から、肩代わりすることで問題収束を図ることを検討している。

山形新聞 平成17年3月15日 火曜日



 だから、あの国には係わるなって。

 全然関係ない竹島問題がらみでゴネてるらしい。
 それどころか、損害賠償まで要求する気だそうな。


 竹島問題そのものではなく、「竹島問題で揉めているときに(日本に)遊びにきたのが実名報道でばれてしまった。
 国に戻ったら叩かれるから、謝罪と賠償(ry」
という話もある。


 3月16日(水)
  憲法上、軍事オプションがとれないので、どうしようもない。
 祝!「竹島の日」制定。

 なので、ちょっと竹島の話をします。

   なんで竹島に韓国軍がいるかというと、昭和27年に当時の韓国大統領が勝手に日本海に線引きをして、「こっからこっちは韓国のもの」といいだしました。

 これをその大統領の名前をとって「李承晩ライン」といいます。
 で、竹島はこの内側にあったわけ。


 で、こっからが本題。

 昭和40年にこの「李承晩ライン」が廃止されるまでの13年間、韓国軍による日本漁船の拿捕が続きました。

 その数は以下のとおり。
  拿捕された船の数328隻、抑留者数3,939人死傷者数44人


 日本の領土(竹島)を侵略し、日本人を拉致、殺害する韓国は、敵国だと思うが、どう思う?


我々は韓国が日本の漁民に対して行った虐殺を忘れてはいけないより



 3月17日(木)
  何重の意味で判りづらいネタ。
 独島でルンルン ファビョルンルン
 ハートがルンルン ファビョルンルン

 反日よ! 今がチャンスよ!

 独島でルンルン ファビョルンルン
 ウリらの主張を 守るん ルン

 ウリナラの自尊心のせて ファビョり続ける

 あなたに酋長のヒミツの意見を教えちゃう
 国際法上
 ちょっぴりヤバいと思ってる

 笑わないで 見ていてね
 傷つく事も 恐れずに
 カッターナイフで 血判状(未遂)

 涙がルンルン ファビョルンルン
 悲しみルンルン ファビョルンルン

 くじけそう コイジュミスルーだもん!

 回路がルンルン クルルンルン
 幸せ 与えてくれるん ルン

 あなたにも きっと分かるわ
 キムチなパワー



 えーと、用語説明

独島(ドクト)
 竹島のこと

火病(ファッビョン)
 正式名称は「鬱火病」
 朝鮮特有とされる精神疾患の一つ。

 「極度に怒りを抑えすぎる事によって強いストレス性の障害を起こす疾患」というのが本来の意味。

 本来の意味に反して逆ギレと同意語として使用されることが多い。


酋長
 韓国の盧武鉉(ノムヒョン)大統領のこと。


 3月18日(金)
  いや、ホントに。
 ちょっと身体の調子が悪い。

 っつーか、胸が痛い。物理的に。


 肺に穴開かないといいなぁ。


 3月19日(土)
  とりあえずセーフ。
 危なげなので病院へ。

 とりあえずレントゲンに写るほどの穴は開いていないとのこと。

 微妙に怪しいので湿布張って大人しくしていることとのこと。


 じゃ、そういうことで。


 3月20日(日)
  ものすごいペースで飲まされる。
 イベントを病欠。

 せっかく新しい衣装も用意したのに。
(´・ω・`)ショボーン


 ま、それはそうと、嫁さんの爺さんの米寿のお祝いに行く。

 ちょっと体調的につらいが気にするな。

 穴はいつでも開くが、米寿は一生に一回しかないしな。


 3月21日(月)
  また闘病日記化か?
 今日もイベント病欠。

 前にあたった温泉の宿泊券も嫁さんの両親にあげちゃったし、自宅でまったり過ごす。

 横になると胸が圧迫されて、かえって痛いので座ったまま。


 わりと大変。


 3月22日(火)
  唐突にコピペ
スポーツクラブで筋トレを終えてからMP3プレーヤーで音楽聞きながら気分よくマシンで有酸素運動してた

前にある窓ガラスに映るパンプした腕、肩、胸に我ながら惚れ惚れするぜ

なにやら今日は他の会員さんの視線を沢山感じるぜ
俺最高〜

とか思ってたら
無意識に音楽に合わせて歌ってました

よりによってマッチョが「わーたしサクランボッッ!!」ってことあるかよッッ!!


 3月23日(水)
  日本語以外も使うのがポイント。
 最近、我が家で流行っていること。

 「名前を考える」こと。


 病院での順番待ちの際の会話で、音楽家の一家で子供の名前を「一二三」と書いて「ワルツ」と名付けたという話から、「じゃぁ、次は『四五六』で『しごろう』か?」という話に流れ、以後
  七=なな
  八九十=やくと etc.
 と名付けていき、気づいたら100を越えてた(ちなみに「もも」)というのが事の発端。


 結構面白いので、オススメ。


   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   マジ、オススメ
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


 3月24日(木)
  ちょっと古いネタ。
「韓国軍は大人気…戦闘兵も歓迎受けるはず」
 「米軍に対する反感とは裏腹に、韓国軍に対してはほとんどが歓迎する雰囲気です」
 今年4月、イラクの南部ナシリアに派兵され、医療や建設など、戦後の復旧事業を行っているソヒ部隊(工兵部隊)の政訓課長ユ・ファン(39)少領は19日、本紙との電話インタビューで、「韓国軍の人気は高い。イラク人は韓国軍を見ると親指を立てるほど」と話した。

朝鮮日報(http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/19/20031019000039.html)

 おー、すごい人気だねぇ、韓国軍。


  注) イラクで(イスラム圏で)親指を立てるというしぐさは、英語でいう"FUCK"という意味


 面白すぎです。


 3月25日(金)
  普通に寝れたのは昨日から。
 さて、お仕事。

 っつーか、今週、今日しか仕事場に行っておりません。胸いたくて。

 まぁ、そういう一日。


 3月26日(土)
  珍しく日記らしい。
 FFXIの話。

 現在イースターのお祭りの最中。
 モーグリから文字の入った卵をもらって、その文字の組み合わせでアイテムが当たるって感じのイベント。

 去年に引き続き2回目。


 去年はアイテムゲットした後にも卵が余分にあったので、「卵交換屋」をやっておりました。

 卵が手に入るのは基本的に1時間に1個程度。
 詳しい人でも1時間最大3個なのだが、最終的に120個を越える卵が抱えるはめに。

 これが結構面白かったので今年もやってみることにする。


 3月27日(日)
  そんな一日。
 記録達成135個。


 それはそうと、「愛知万博」始まったそうですな。

 で、唐突にコピペ。(一部読み易いように改変)

 おとといやってた宣伝番組で各国の中の人たちが、それぞれの「百年後に残したい宝物」を披露したとき、主に食物や芸能を皆が披露する中…

「ニホンタンとボクが初めて出会ったときの記念メダル☆」

 を嬉しげに持って来たトルコたんに初万博萌えさせていただきました。


 トルコかわいいよトルコ。


 3月28日(月)
  精神衛生上大事な話。
 仕事場の人事(一部)発表。

 課長移動。

 いえーい。


 係長も移動。

 げふ。


 もっとハートフルなオチつけような?我が人生。


 3月29日(火)
  ちょっと「おいしい」と思った自分がいた。
 仕事場の人事(全部)発表。

 自分以外の係員も全部移動。


 いや、二段オチじゃなくて。

 3月30日(水)
  何年かで分割払いの国もあり(ドイツとか)
インド洋大津波から3ヶ月が経ちました。

順位国名約束額(1月)現約束額現実施額未実施額実施率
1オーストラリア815,500,000 431,136,53533,293,067397,843,4687.7%
2ドイツ 680,200,000682,793,142107,244,801575,548,34115.7%
3日本500,000,000500,174,970500,174,9700100.0%
4米国350,000,000 352,247,000124,993,667227,253,33335.5%
5ノルウェー182,000,000172,264,19475,914,49796,349,69744.1%
6英国96,000,000140,618,995126,518,58414,100,41190.0%
7イタリア 95,000,000112,860,00731,511,66881,348,33927.9%
8カナダ80,000,000350,639,16638,895,419311,743,74711.1%
9スウェーデン80,000,00076,881,69323,042,12053,839,57330.0%
10デンマーク77,000,00076,599,14840,383,802 36,215,346 52.7%
11スペイン68,000,0008,050,8668,050,8660100.0%
12フランス66,380,000442,820,13929,592,550413,227,5896.7%
13中国60,420,000 64,248,74950,748,74913,500,00079.0%
14台湾50,250,000 000 0.0%
15韓国50,000,000 50,600,0002,600,00048,000,0005.1%
(検索結果は2005年3月27日時点、実施額は“Commitment”と“Paid contribution”の合計。単位はドル。)


 義捐金の話。
 地味にすごいな。日本。


 京都の洪水、新潟の地震、福岡の地震と余所の国の災害援助してる場合じゃないくらい自分の体がボロボロなのに

「僕は馴れてるから」


と、他の人を助けちゃうヌホンたん。


 という意見に激萌え。


 3月31日(木)
  相変わらずね。
 2ちゃんねるのスレなんだが。


【MLB】イチロー絶不調 5割切るも、18戦連続安打
 <オープン戦:アスレチックス10−5マリナーズ>◇29日◇アリゾナ州フェニックス

 マリナーズのイチロー外野手(31)は1番・右翼で先発、4打数1安打1打点だった。
 これでチャリティー試合を含む初戦からの連続試合安打記録を「18」に伸ばした。
 通算打率は4割9分1厘となった。

 ε(ο・д・)ノシ))☆source★((ヾ(・д・ο)з
 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/f-bb-tp2-050330-0021.html


 ちょとワラタ。
 ネタスレとはいえ、5割切りで絶不調か。



【過去の日記】
平成14年 9月 平成14年10月 平成14年11月 平成14年12月 平成15年 1月 平成15年 2月 平成15年 3月 平成15年 4月
平成15年 5月 平成15年 6月 平成15年 7月 平成15年 8月 平成15年 9月 平成15年10月 平成15年11月 平成15年12月
平成16年 1月 平成16年 2月 平成16年 3月 平成16年 4月 平成16年 5月 平成16年 6月 平成16年 7月 平成16年 8月
平成16年 9月 平成16年10月 平成16年11月 平成16年12月 平成17年 1月 平成17年 2月
HOME
トップページへ戻る