【Diary】
1.日記、日誌
2.日記帳
HOME
トップページへ戻る


 2月29日(日)
  結構、面白かった。
 しばらく何もしてないなぁ。ってんで、急遽、飲み会。
 その後ボーリング。


 (相手が)酔えば酔うほど強くなる。


 2月28日(土)
  「で」はいらんな。
 今日で2月も終わりと思いきや、うるう年なのね今年。

 で、ラジオで、書き間違えか読み間違えか知らんが、
 「明日、私、4年ぶりの誕生日(2/29)で40歳になります。」とか、いっていた。


 ちょっとまて、それだと実年齢160歳にならんか?


 2月27日(金)
  今度は遭難しなかった。
 地吹雪。猛烈な地吹雪。

 仕事に行こうかどうか迷うほど。



 いや、行くんですけどね。


 2月26日(木)
  な?
 FFXIの話。

 ちょっとした金儲けを見つける。

 手間はかからないけど、えらい時間がかかるのよねぇ・・・。とか思いつつ、いそいそと始める。


 自分で言うのもなんだけど、レベル上げろ。
 

 2月25日(水)
  いや、マジで。
 新しい車買っちゃおうかしら?


 2月24日(火)
  注)どうもしない。
 昨日、遭難から救出してもらった時、車高の高さの違いから、牽引ワイヤーで車の後ろがベッキベキに壊れたわけだが、車検近いんだよねぇ。

 どうしよう?


 2月23日(月)
  5冊くらいあった。
 猛吹雪。遭難する。本当に。

 車の中で3時間。じっとしてる。



 まぁ、なんだな、教訓としては、車の中に読む本、置いておけってことだな。


 2月22日(日)
  ひでぇ。
 そういや、友人KUNIさんの誕生日だな。今日。

 ネタが無いので祝っておく。


 2月21日(土)
  一日いっぱいやってた訳じゃないが。
 ちょっと悪巧みをしてるので、本州にいった友人の住所をそれとなく聞きだしてみる。

 まぁ、そういう一日。


 2月20日(金)
  荒れ狂う いなりずし。
 なんとなく、「究極!!変態仮面」が読みたくなったので、古本屋に行く。

 とりあえず3巻までゲット。


 不必要に面白い。


 2月19日(木)
  結果オーライ。
 なんか知らんが、カチッとスイッチが入る。

 心身ともに絶好調な感じ。


 やっと理性が負けてくれたらしい。

 「他人だろうが身内だろうが、敵は潰す。」ってことだけなのに、こんなにためらうとは、偽善者も板についてきたなぁ。とか思う今日のこのごろ。


 2月18日(水)
  ま、そんなかんじ。
 だいぶん、体調も回復。

 あとはメンタル面だな。うん。



 まぁ、環境は変わってないから望み薄だが。

 2月17日(火)
  たまにはコスプレサイトらしい話を。
 今回もコスプレイベントの話。

 最近、注目しているイベントが、2つある。

 一つは、「私立豆乳-MAMETITI-学園 卒業式〜卒業M(マメ)〜
 もう一つは、「BL学園 第1回球技大会 〜来れ熱き萌魂 (モエソウル)


  「私立豆乳-MAMETITI-学園」さんのほうは、コスプレでの「卒業式」を開催するそうです。
 要、事前申込で、「卒業生」「在校生」での参加が可能だそうです。
 コスプレをしていない人、事前申込をしていない人も、「父母扱い」で、参加できるもよう。

 かなりいいね。自分もいってみたい。

 さすがに生徒としては無理だから、父母としてでも参加したいなぁ。 


 「BL学園」さんのほうは、コスプレでの「球技大会」
 種目は「バレーボール」「バスケットボール」を予定とのこと。
 こちらも球技大会参加者は要 事前申込。事前申込をしていなくても観覧は可能のようです。

 こちらもいい。
 図らずしも「コスプレ運動会」状態に、なってしまった「無法地帯・零」※を思い出すなぁ。

 まだ日程等は未定のようだけども、自分もバレーあたりで参加したい。


 どちらも、全然知らないところが開催するのだが、かなり心の琴線にふれたので、勝手に紹介してみる。(リンクフリーだったし)

 詳しくは、それぞれのサイト参照↓
   
※ 「無法地帯・零」
 1996年(うろおぼえ)に開催されたコスプレダンスパーティー
 参加料 500円(フリードリンク)

 会場が体育館だった上、ボール等があったことから内容が運動会状態になったほか、曲はDJ無しでMDで編集したものをかけっぱなしという、コスプレダンパ界の異端児。
 同日、千歳市において、ベ●クリ●タル主催のコスプレダンスパーティー「ミニT●Y」が開催されたが、集客数で勝っていた。(というか、T●Yが少なかった。)

 後に、コスプレパーティー「RAVE UP!」に吸収される。

 当サイトの名前「無法地帯」は、このイベント名が由来。(管理人が主催者だったため)


 2月16日(月)
  ひさしぶりに明るい話題。
 2ちゃんねるコスプレ板の北海道スレがいい感じですな。

 新しいコスプレイベント開催者が生まれそうな雰囲気。

 ぜひ、がんばって欲しい。


 うちも、コスプレイベント開催講座でも、やってみようかしら?
 もしくは、今から企画立てて、実現までのレポとか。


 2月15日(日)
  だいぶん回復。
 まぁ、相変わらず寝てるだけの休日なわけだが。

 夜にGONさん襲来。

 トムとジェリーみながら、鉄火巻きとか喰らう。


 2月14日(土)
  バレンタインなのに、こんなネタ。
 出没!アド街ック天国を見る。
 今週の特集は「新宿二丁目」

 2ちゃんねるの同性愛板で、実況を見ながら楽しむ。


 予想以上に面白かった。
(どっちが?) 

 2月13日(金)
  体調も少し回復。
 FFXIの話。
 去年のように何週間も前からバレンタイン商戦に向けて用意していたわけだが、風邪

 家で寝てる。仕事休んで。


 体調的には、このまま寝てるべきなんだろうが、この準備をなかったことにしてスルーすると、去年のハロウィンばりに、いろんな意味でへこみそうなので、強行

 ちょっと気が晴れる。


 2月12日(木)
  足→風邪→車→闇。
 10日の事故が闇に葬られる。

 FFXI的に言うなら。

 【衝撃】→【炸裂】→【重力】→【闇】

 やっぱり、日記、辛気臭い。


 2月11日(水)
  オラに元気をわけてくれ。(あとネタと)
 自宅療養。

 最近、休日は体調不良で寝てるだけ。っての多いな。


 ホームページを更新しようかとも思ったが、最近の日記が、あまりにも辛気臭いのでやめる。


 2月10日(火)
  【連携】足→風邪→車。
 なんか、足→風邪と、最近泣きっ面に蜂な感じ。

 それはさておき、仕事場の駐車場に止めておいた車に、会社の車がつっこんでくる。


 サイドブレーキのかけ忘れで、駐車してあった会社の車が勝手に動き、ぶつかったもよう。

 自分の車はちょっとへこんで傷ついた程度。



 泣きっ面に蜂の上、くるま。


 2月 9日(月)
  やっぱり原因不明。
 とりあえず病院。

 さすがに病院の薬と湿布は効く。

 少し歩けるようになりました。
 風邪の方は、悪化の一途だが。


 2月 8日(日)
  あと、微妙に風邪っぽい。
 仕事キャンセル。

 家で寝てる。



 夢見がいいのだけが救い。


 2月 7日(土)
  原因不明。
 お仕事。

 なぜか足が壊れる。


 なんか、心身ともに不調だな、最近。


 2月 6日(金)
  誤:十年→正:当年
 誕生日です自分。

 これで、とうねんとって二十一歳になりました。



 たぶん、字が違う。


 2月 5日(木)
  今日くらいは。
 「2ちゃんねる」「ガイドライン板」というのがありまして、その中に「勝手に今日輝いていたレス大賞」という スレッドがあります。

 そっから「勝手に今日輝いていたレス大賞@801板」にいって、さらにそこで紹介されているスレにいった時に、自分のHPのアドレスが張ってあった時の驚愕を、私は忘れない。


 2月 4日(水)
  今日も今日とて。
 久しぶりにホームページの更新をしてみる。


 こうして一気に日記みると、めっちゃすさんでるなぁ。自分。


 2月 3日(火)
  魔女の宅急便
 FFXIの話。


 セクハラ装備着せられたりとかもするけど、私は元気です。(中の人除く)


 2月 2日(月)
  痰をとる作用があるかららしい。
 仕事場に「温泉講座」という冊子が届く。

 これによると、「硫黄泉」って、別名「心臓の湯」又は「痰(たん)の湯」というらしい。


 ・・・・・・なんか、嫌だな。「痰の湯」


 2月 1日(日)
  気力もない。
 やる気が無い。すべてに。




【過去の日記】
平成14年 9月 平成14年10月 平成14年11月 平成14年12月 平成15年 1月 平成15年 2月 平成15年 3月 平成15年 4月
平成15年 5月 平成15年 6月 平成15年 7月 平成15年 8月 平成15年 9月 平成15年10月 平成15年11月 平成15年12月
平成16年 1月
HOME
トップページへ戻る