【Diary】
1.日記、日誌
2.日記帳
HOME
トップページへ戻る


 8月 1日(日)
  なに書いたもんかな。
 まぁ、あたりまえのように休日出勤なわけだが。

 あと、嫁さんが大熱を出す。

 えーと。


 まぁ、


 そんな感じ。


 8月 2日(月)
  バカボンのパパ?
 えーと、面白いこと書けないので、コピペでごまかす。

 なんかさ、今携帯の時計見てたんだけど。

 11:30 ←こっちから見ると口開けたバカ面に見えるよね。

 しばらくボーッと眺めてたらこれが

 11:31

 いきなり口閉じてワロタ。


 8月 3日(火)
  徐庶の微妙な冒険

 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/1593/jojo/josho/


 8月 4日(水)
  非常に迷惑。
 えーと、アジアカップすごいですな。

 中国人の空気読めないっぷりが。

 他民族の国を治めるには、共通の敵を作らないと無理。っつー、大原則があるわけだが、これはトップが無能なほど傾向が強くなるわけ。

 中国やアメリカがよくやりますな。コレ。

 韓国や北朝鮮なんかは、単一民族なのに、コレをよくやる。
 中国、韓国、北朝鮮なんかは、嘘ついてまでそれやるしな。っつーか、デフォが嘘だし。

 んでもって、日本は憲法によって「ケンカ売ることも、買うこともできない国」なので、よくこの標的になる。

 で、それがいきすぎると、今回の中国みたいになっちゃう。
 政府でも抑えきれなくなるほど暴走しちゃうわけやね。

 まぁ、自業自得ってやつだ。
 「北京オリンピックの大失敗の巻」予告編みたいな大会だねぇ。


 8月 5日(木)
  新企画もあるでよ?
 とりあえず時間をぬってRAVE UP!デラックス in 三井グリーンランド2のホームページだけでも更新。

 あと三日ですよ?


 もう走馬灯が見えてますよ?


 8月 6日(金)
  ピーコジャパンってのもあったっけな。
 アジアカップネタ。


 日本勝利後、一斉にスタジアムからピッチになだれ込む、シナ人観客!!

 ジーコ「よし、いまだ、ピッチに火をつけろ!!」

 火はたちまち広がり、シナ人観客を襲う

 「うわーっ、火計だ、にげろー!!」

 宮本「ジーコ様、シナ人どもは必死に逃げ初めましたぞ!!」
 ジーコ「うむ、いまだ、ドラを鳴らせ!!」

 「ジャーーーン、ジャーーーン、ジャーーーン」

 すると、隠れていた日本人サポーターが一斉にシナ陣観客に襲い掛かった!!
 「うわあ、今度は日本人サポーターだあ!!」

 こうして、ジーコジャパンは傷一つ無く、シナ人の大群を打ち破ったのであった


 8月 7日(土)
  天気はよさそう。
 明日はRAVE UP!デラックス in 三井グリーンランド2ですよ?

 準備はOK?



 まぁ、私はまだなんだが。


 8月 8日(日)
  RAVE UP!デラックス in 三井グリーンランド2当日
 暑い。以上。




 ま、これだけじゃなんなので、もちょっと続ける。

 えーと、参加者多すぎ。嬉しい悲鳴ぎゃー。
 当初予定より100人規模でオーバーしてるくさい。

 今回はスタッフの配置を替えた関係で、私は一箇所にびっしり張り付きでお仕事。

 なので遊園地内には、10分しか入っておりません。


 来年はもう少し考えよう。自分。


 8月 9日(月)
  アンケートがめちゃ励みになった。
 さすがに今日はお休みをとりました。

 あと、昨日答えていただいたアンケートを肴に酒を飲みながら号泣とかしてみる。


 来年もがんばるよ。いやマジで。


 8月10日(火)
  いやホントに。
 えーと、とりあえず嫁さんを病人に行かせる。

 診断の結果、肺炎 or 喘息だそうな。

 はっきりしないので、経過観察とのこと。


 えーと、私が言うのもなんだが調子悪いときは早めに病院いけ。


 8月11日(水)
  台がグリングリン動く。
 今日は仕事場の健康診断。

 せっかくなので徹底的に検査してもらう。

 血抜いたり、バリウム入れたりしながら。


 胃のレントゲン撮るのって結構ハードなのね?


 8月12日(木)
  感謝感謝です。
 RAVE UP!デラックス in 三井グリーンランド2の参加者人数が固まる。

 530人

 来たねぇ。

 フジテレビ的にいうなら
  「来たよぉー」
  「来ましたぞぉ」


 8月13日(金)
  だいぶん前にも紹介したっけな。
 本屋で夏休みの課題図書をみかける。

 小学校高学年の課題図書の一つが「救出〜日本・トルコ友情の物語」だった。

 ナイスだ!課題図書。


 ちなみに、こんな話↓
 エルトゥール号遭難事件

 日本とトルコの関係については、こちらも↓
 反日マスコミが伝えない親日の話〜トルコ編〜

 ↑のTOPページは、こちら↓
 反日マスコミが伝えない親日の話


 8月14日(土)
  もう少しまつと、まだ増えそう。
 ネットの日記やレポなどで、RAVE UP!デラックス in 三井グリーンランド2の感想とかがチョコチョコと出てきた。

 概ね好評でなにより。
 まぁ、これだけで、ご飯三杯はいけるね。


 8月15日(日)
  なので真面目に休む。
 久々に正式に休日を迎えてるような気がする。

 っつーか、今月まともに休める日があるとは思わなんだ。

 とかいってみる。


 8月16日(月)
  「ゆず」の「夏色」な。
 ♪この長い長い下り坂を
  ♪君を自転車の後ろに乗せて
   ♪ブレーキいっぱい握り締めて

 ♪ゆっくり ゆっくり  火をつける


 8月17日(火)
  今日は「チャゲ&飛鳥」の「YAH YAH YAH」。
 いーーまかーーら そーいつを
 これからーー そーいつを

 んなっぐりにーーーゆこうかーーーーーーーーーーーーーー


 「嫌」
 「いや」
 「イヤ」
 「否」
 「厭」
 「いやや」


 (´・ω・`)

 8月18日(水)
  北京オリンピックはどうなるのかしら?
 ワールドカップの時はこんなのがあったので、今回のアジアカップもあるかなーと思ったら、やっぱりありました。

 アジアカップでの中国の悪行まとめサイト

 【中国人名言集2004夏】【中国関連の出来事】だけでも見ておくと吉。


 8月19日(木)
  ダ(以下略)
 DANDOHを読むので日記省略。

 拓さ(以下略)


 8月20日(金)
  せっかくだからオリンピックネタ。
アテネ五輪、ライフル射撃日本代表の尊敬する人
http://www.joc.or.jp/athens/athlete/shooting/yanagidamasaru.html


 8月21日(土)
  ストーリーは、うんこ。
 地元に劇団四季が来て、ミュージカル「桃次郎の冒険」だかをやっていった。

 えーと、雉役の足が綺麗。以上。


 8月22日(日)
  知ったのは小樽駅で。
 祝!駒大苫小牧高 甲子園大会優勝!

 まぁ、それはそれとして、何気に本州に遠征にいってた嫁さんを迎えに小樽に行く。

 そういう一日。


 8月23日(月)
  俺も俺も
森のくまさん

作詞 馬場 祥弘
作曲 馬場 祥弘
唄 童謡


あるひ もりの なか♪

くまさんに であった♪

はな さく もりの みち♪

くまさんに であった♪



くまさんの いうことにゃ♪

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 仕事したくないクマー!
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


 8月24日(火)
  笑点
http://aa.2ch.net/kao/kako/1029/10296/1029672800.html


 8月25日(水)
  コピペが多い時は、余裕の無いとき。OK?

 水戸黄門vsプレデターも観たいな。
 「しずまれーい!しずまれーい!」と言った瞬間、円盤で印籠ごと輪切りにされる助さん。


 ウケタw
 プレデターを前に、しずまれーいなんて絶対言わないと思うがw


 いや、あの連中は印籠の絶大な効果に酔ってて現実が見えてないからな。
 プレを見ても「奇妙な風体の野武士」程度にしか思わないんじゃなかろうか。

 一方、響くようなこもったような耳障りな「しずまれーい」を聞きながら、センサー画面で冷静に助さんをロックオンするプレ・・・。

 そして御一行をブチ殺した後で「シズマレーイ」と物真似してみるお茶目なプレ。


 8月26日(木)
  OKじゃなくてもコピペ。

 ハローワーク行ったらくまのプーさんのぬいぐるみが置いてあった。


 8月27日(金)
  今週(も?)ホント余裕ないなぁ。
昔、近所のディスカウントスーパーの駐車場に、プロレスの興行が来てたんすよ。
たまーにね。当時小学生だった俺は、友達と観戦しに行った訳さ。

で、生の迫力ある試合観てたら途中で、「国籍不明、謎の覆面レスラー」(アナウンスが言ってた)
ってのが乱入してきた!その覆面レスラー、イスとか振り回して大暴れする訳だが・・・・

試合中に相手レスラーに卍固めくらった時「いででででで!!」だって。
思いっきり日本人じゃねーか!


 8月28日(土)
  あまり意味ないな。今日の仕事。
 休日出勤でござりまする。

 めさめさ暇。
 でも客商売なので、どうしようもない。


 そんな一日


 8月29日(日)
  たぶん春から。
 そして、今日も休日出勤。

 つどーむのイベントには当然いけませんよ?サリー。


 いつからイベントいってないんだろふ。


 8月30日(月)
  「超感覚ANALマン」か「頑丈人間スパルタカス」あたり。
 オリンピックの話。

 ハンマー投げの室伏が金メダルになったそうですな。

 金メダルとったアヌシュ選手がドーピングしてたとかで。


 それにしても、すごい名前。
 フルネームで「A・アヌシュ」ですよ?

 安永航一郎の漫画に出てきそうな名前ですな。


 8月31日(火)
  だから余裕ないって。
ハイジのメモ

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                               |
       |  @ 口笛は何故遠くまで聴こえるのか |
       | ・周波数の問題らしい            |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄                 /
       / @ あの雲はなぜ私を待っているのか /
     /  仮説:雲ではなく蜘蛛だった       /
     /                          /
    /  ■結論■ ___           /
   / おじいさんに聞いてみる        /
 /                        /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




【過去の日記】
平成14年 9月 平成14年10月 平成14年11月 平成14年12月 平成15年 1月 平成15年 2月 平成15年 3月 平成15年 4月
平成15年 5月 平成15年 6月 平成15年 7月 平成15年 8月 平成15年 9月 平成15年10月 平成15年11月 平成15年12月
平成16年 1月 平成16年 2月 平成16年 3月 平成16年 4月 平成16年 5月 平成16年 6月 平成16年 7月
HOME
トップページへ戻る