【Diary】
1.日記、日誌
2.日記帳
HOME
トップページへ戻る


 1月31日(金)
  FFXI専用機への道?
 出張。

 ついでにPCのパーツを買って帰る。

 なんか、地味ーに、PCがパワーアップしてる感がある。


 帰って早速取り付け。
 FFXIのベンチ(FFXIが、そのPCで、どれくらい快適に動くか数値で調べるソフト)でチェック。

 1000くらい上がって3200前後。

 快適になったっぽい。


 ま、体感はそんなに変わらないんだけどね。

 1月30日(木)
  書くこと困るくらい何もない一日。
 FFXIやって寝る。

 いつものこと。という話もある。

 1月29日(水)
  キレるもそうか。
 あいかわらず風邪気味。

 とはいえ、嫁さんに先に寝込まれてしまったので、寝込むわけにもいかない。


 泣くと怒ると寝込むは、早いもの勝ちだよな?

 1月28日(火)
  判る人だけ笑ってくれ。
 こりずにFFXIの話。

 某掲示板で、FFXIの世界で男塾をやるというスレッドがある。

 ま、異様に漢らしいプレイを目的とするのだが、当たり前の用に男性キャラ専用。

 そのスレに、ミスラを使ってる人が、書き込みをしていた。

 >押忍!
 >先輩殿方に僭越ながら告白したい事があります!
 >これだけ漢について熱く語っていた自分でありますが!
 >実は・・・その・・・・

 >魅須羅(ミスラ)なる種族を使用しておりました!押忍!
 >こんな軟弱な自分を漢として鍛え直していただきたいであります!


 それに対するレス

 >犯したる。
 >魅須羅族筆頭 枢斬暗屯子

 すうざん あんとんこかい。
 

 1月27日(月)
  たまに、200使ったりする。
 風邪気味。

 なので、仕事がはかどる。

 何故かというと、まず、普段の自分の処理能力を100とする。

 うち、仕事中に別のこと(最近はFFXI)を考えるのに能力80を使用する。

 つまり、のこり能力20を仕事に使う訳だ。


 これが、風邪を引いて自分の処理能力が50なった仮定する。

 そうすると、能力80を使用する「別のこと」は考えられず、能力50を、そのまま仕事に使うことになる。

 つまり、仕事がはかどるわけだ。




 ま、どーでもいいことだがな。
 

 1月26日(日)
  ちなみに焼いて食う。(クリスタルじゃない方)
 やっぱりFFXIの話。

 またもや仙人様と冒険の旅。

 強い敵に逃げまどいながら、船に乗って別の大陸に。


 そこまで行って何してたかというと、薄暗い洞窟の中で、化け物が持ってる「闇のクリスタル」「怪しいキノコ」を、あさる。


 微妙に不健全。

 1月25日(土)
  そして、死ぬと経験値が減る。(一割)
 FFXIの話。

 仙人様とパーティーを組んで冒険をする。

 仙人様は黒魔導士。
 私は白魔導士(サポートジョブにモンク)

 肉の力に乏しいパーティー。


 それでも、撲殺したり、されたり、人助けしたり、そのせいで死んだりして過ごす。


 1月24日(金)
  四角の方が、まだマシ。(そうでもない)
 一週間分の日記を書いたところで、OSが落ちる。

 保存前に。

 やっぱり、ちっちゃ柔らか社は(以下略)
 

 1月23日(木)
  FFXIはセクハラゲーム。
 風邪気味。

 なので、なにもやる気がおきない。

 とりあえず、セクハラゲームだけやって寝る。
 

 1月22日(水)
  裸。男女問わず。
 FFXIの話。

 現在の装備は「チュニック」
 大雑把にいえば、防御力のあるパーカー(フード被りっぱなし)

 フード被りっぱなしなので、頭部への装備(帽子とか兜とか)が不可。

 その状態で、頭部に何か装備しようとすると、どうなるか?


 ブブーとブザーが鳴って「装備できません」と表示される・・・と、いうことは無く、全自動で服が脱げる。

 町中、室内関係なく。

 このセクハラゲームなんとかして下さい。

 1月21日(火)
  鼻血でティッシュ。
 仕事中、鼻血がでる。

 どばどばと。

 だからといって、その血で聖衣がパワーアップする訳でもなく、DIOの身体が馴染む訳でもない。

 人生、ままならないものだ。
 

 1月20日(月)
  ちなみに、スクエアからのメールはまだ来ない。
 昨日のPCパワーアップにはHDも含まれてるので、いろいろと再インストール。

 システム周りは、もう何度もやってるので順調順調。

 問題は、スクエアのうんこプログラムですな。


 どれくらい時間かかったかは、聞くな。
 

 1月19日(日)
 
 お買い物。お買い物。

 PCをパワーアップさせるべく、お買い物。

 体調悪く体力も無いのに、お買い物。


 ここで、PCはパワーアップ、自分はパワーダウンってなると、良いオチがつくのだが、どちらも中途半端。


 人生、ままならないものね。
 

 1月18日(土)
  そして、ネタにしたので怒られる。
 COBRAさんが遠方より来たる。

 なのでCUさんも交え飲み会になる。

 地獄の釜が開くような酒量。

 こ、殺されるっ(COBRAさんが)
 

 1月17日(金)
  オタクなカクテル屋。
 ほんとは、ちょっと前のネタだが、もったいないので使う。

 K's Laturaというサイトに行く。

 ショットバーのホームページらしい。

 ここ、オススメ・メニューが変。
 こことか、こことか。

 画像あったら、コラムのネタに出来たのにねぇ。

 惜しい。
 

 1月16日(木)
  後で、追っかけられたけどな。
 とりあえず、パソコンを復帰。

 FFXIもなんとか、つながるようになる。

 とりあえず動作チェック。

 ログインすると、平野のど真ん中に自キャラが現れる。
 目の前には、野ウサギの慰み者になっている戦士の姿が・・・

 早速、偽善者ボタンを押す。

※偽善者ボタン
 複数行動がマクロで登録されており、対象に『回復魔法→セリフ「がんばれ〜」→応援モーション→防御魔法→笑顔』のコンボを極めるという、偽善者チックな行動を自動で行うボタン。
 自分で登録する。

 が、ハードディスクが跳んだため、登録してあるボタンの内容もデフォルトに戻っていたため、

 「〜で(場所)、戦士(対象)に襲われています。助けて!」と絶叫

 という、ヘルプセリフが発動。


 あー逃げたともさ。  

 1月15日(水)
  スクエアが2位(3位メルコと大差)
 仕事場のパソコンがイカレる。

 ま、自分のでは無いから、それほど頭にはこない。(当社比)

 とりあえず、まっさらな状態にして、システムの再インストール。

 その後、仕事用のソフトをインストールする。


 クラッシュ。

 エラー続出で、システムの再々インストールを余儀なくされる。


 なんで、マイクロソフトのOSに、マイクロソフトのソフトウェア入れて、エラー続出するんじゃい。

 やっぱり、ちっちゃ柔らか社は、うんこ会社です。
 トップです。ぶっちぎりです。
 

 1月14日(火)
  現在つながる「めど」すらつかない。
 自宅のPCのHDが跳ぶ。

 またか。

 今回はバックアップすら取っていない状態での復帰。

 また、マイクロソフトスクエアが憎い日々が始まるかと思うと、うんざりする。

 そういや、年末に数時間こっち払いで東京に電話をかけさせたあげく、解決できずに「折り返しお電話します」といいながら、悠々と休みをとり、2日間放置後に連絡をよこし、あげくには、メールで問い合わせの回答を送ると言っておきながら、今日現在まで、メールも送らずに放置プレイ続行中スクエア・サポートセンターは、どうしてるのかしら?

 電話でしばらくお待ち下さいといわれて、待たされた数時間分の電話料金と、連絡が無い、2週間分のゲーム利用料(無理矢理つなげているが、本来なら利用できていないはずの期間)はどうするつもりかしら?

 スクエアの自分的うんこ会社のランキングがマイクロソフトを抜きそうな勢いです。
 

 1月13日(月)
  大喜四+字一色+四暗刻(単騎)が最高。
 久しぶりにゲームを買う。

 麻雀ゲーム。イカサマができるやつ。

 七対子(チートイツ)を積み込むアイテム+稗交換アイテム+一発ツモアイテムを買い込み、四暗刻(スーアンコウ)を上がりまくる。

 で、点を稼いで、こんどは役満を積み込むアイテムを買いまくり、ダブル&トリプル役満を上がりまくってクリアーする。

 自分で言うのもなんだけど、そんなの麻雀じゃない。
 

 1月12日(日)
  特に次元大介。
 今日はイベント。

 終了後、去年の温泉旅行で撮った、RAVEスタッフのプロモーションビデオ(試作品)を見る。

 こういっちゃなんだが、素敵すぎ。br>
 コンテきらずに行き当たりばったりで撮ったにしては、かなり良い出来。

 見せれないのが残念。

 次回のRAVE UP!で上映できるかな?(試作だから無理かも)
 

 1月11日(土)
  男女問わず。
 普通に休日。

 ホントは実家で年始の集まり(うちでは成人式前後にやる)だったのだが、悪天候により中止。

 まったりとFFXIとかやる。

 今、着ている装備が「ローブ」なのだが、見た目ミニのワンピース。

 HP&MP回復の為にしゃがむと、スカートの中身丸見え

 このセクハラ・ゲームなんとかして下さい。
 

 1月10日(金)
  10冊全部だったら面白いのに。
 zakzakの雑誌コーナーで、「売れスジ雑誌トップ10」というのをやってました。

 結果はこちら↓



 半分が仮面ライダー龍騎がらみなのは、なにかの陰謀?
 

 1月 9日(木)
  抗議するにもほどがある。
 FFXIで不正行為がありました。

 ま、それはいいんだけど(良くない)その事に対して、プレーヤー数名が抗議行動に出ました。
 それぞれが同じキャラを作って、GM(ゲームを管理する人)に一斉に抗議に行くという方法。

 その様子がこちら↓


 素敵すぎ。  

 1月 8日(水)
  部屋とYシャツと休み
 久しぶりの更新。(悪びれもせず)

 休むときは、きっちり休まないとね。
 自分を追い込んじゃ駄目だぁ。

 と、言い訳してみる。

 日記読むとあまり休んでないがな。

 1月 7日(火)
  みなさん、ご一緒に。
 昨日から仕事始めだったのだが、いきなり休んでしまったので、今日が初出勤。

 みんな、わかっちゃいるとおもうが、


 だる。

 1月 6日(月)
  なんか、暗いな。
 昨日に引き続き告別式。

 人が悲しむのを見るのは嫌なもんだねぇ。

 自分が悲しむのは、さほど苦にならんのになぁ。

 1月 5日(日)
  実は、もう一人危ない。
 叔父が死ぬ。
 予想外の方。

 と、いう言い方もアレだが、事実だからしょうがない。

 ま、子供達はもう大きいから大丈夫だろう。
 正月早々、大変な話。


 自分の父親が死んだ時の事を思い出すが、あまり気にしない。

 1月 4日(土)
  「あけましておめでとう」を言わせろ。
 嫁さんの実家へ行く。

 なんかしらんが、近所の人が死んだらしい。
 孤独死ってヤツ。

 冬だから腐らなくて良かったねぇ。とかブラックなネタを話していたら、「ストーブの前で死んでいた。」とのこと。

 正月で人が訪ねてきたから早期発見できたそうな。


 そういえば、友人のいとこも交通事故で死んだらしい。

 よく死ぬ正月だこと。

 1月 3日(金)
  約束どおりネタにする。
 初売りに行く。

 某KUNIさんが、ゲーマーズに行くというので放置してヨドバシカメラへGO!

 KUNIさんは「何も買う予定は無い」と言っていたので、本当かどうか仙人様と賭をする。

 花京院の命とか、バビィさんの命とかをBETするが、お互い「絶対に買う」方に賭けたので賭は成立せず。

 あとで合流すると、案の定、買っていた。大量に。

 挙げ句の果てには店員さんに「先ほど大人買いされたお客様」と呼ばれていた。


 君は最高だ。

 1月 2日(木)
  ケダモノ先輩。
 凄い人数の、お客さんが帰った後、久しぶりにFFXIをやる。

 こんなキャラを使ってるのだが、職業モンクなので、上半身は柔道着のようなものを来て、下半身は「サブリガ」という装備をつけている。

 ま、サブリガってのは、ぶっちゃけ見た目ブルマなわけだが、普通のズボン系の装備より防御力が高いので装備している。

 結局、柔道着にブルマという「帯をギュッとね!」ばりの格好だった訳だが、このたびレベルが上がって、新装備をゲット。

 名前は「ボーンサブリガ」

 こんどのサブリガはブルマじゃなく、黒スパッツ。
 これで恥ずかしくないですよ?

 と、早速レベル挙げにGO!

 死ぬ&レベル下がる。


 「ま、しょうがない。」と、レベルの上げ直しをしているが、どうも敵のダメージが痛い。

 変だと思って、装備を見ると下半身なにも装備していない。

 前のレベルじゃないと装備できないボーンサブリガが、レベル下がったことにより履けなくなっている。

 つまり、柔道着に下着という格好で戦闘をしてた訳ですな。

 キックとか打ってた訳ですな。



 こういっちゃなんだが、駄目だお前。

 1月 1日(祝)
  あけましておめでとう(たぶん)
 明けましたな。見事に。

 では、そういう事で新年会(in自宅)に戻ります。





 思い出したように、今年もよろしく。



【過去の日記】
平成14年 9月 平成14年10月 平成14年11月 平成14年12月
HOME
トップページへ戻る