【Diary】
1.日記、日誌
2.日記帳
HOME
トップページへ戻る


11月30日(日)
  んでもって、蟻と戦う。
 ひさびさに、テーブルトークロールプレイングゲームをやる。

 なんやソレ?って人は、てきとーに検索してくれ。

 僧侶をやったですよ。

 武器は投網。
 特技は商売。


 もー、なにがなにやら。


11月29日(土)
  ほら。
 FFXIの話。

 リアル友人たち4人で、竜騎士のクエストをしにいく。

 クリアすると、竜騎士になれるってやつですな。


 レベル的には十二分なのだが、不安材料が一つ。

 このメンバーが揃うと、誰か死ぬ。というジンクスがある。


 竜騎士になった後、全滅。


11月28日(金)
  通報しますた。
 こんなメールがくる。
件名
 未納金通知書整理番号5449
メールアドレス
 mibaqai.a@docomo.ne.jp
本文
 この度、以前あなた様が利用したポイント制出会い系サイトの未納料金について債権譲渡を受け回収を代行することになりました。
 入金の確認が取れない場合は、一週間前後でご自宅、ご勤務先迄集金に伺います。
 又、その時かかる経費もお客様のご負担となりますのでご注意ください。

 未納利用料金 17000円
 遅延損害金   2400円
 支払合計金額 19450円

 最終入金期限 12月1日

 ご利用サイト名 ラブネット

 振込口座
  みずほ銀行 西新井支店 普通 2000730
  口座名義 マツバラサワタツ

鰹シ原債権管理
  東京都足立区梅島1−6−1

TEL 090−6413−5691


 とりあえず、死ね。


11月27日(木)
  いや、やっぱりブラックで飲むのだが。
 なんか、最近コーヒーを飲むようになった。

 ライブラ→PSY-10
  ・コーヒーに弱い。


 ってくらい、苦手だったのにねぇ。

 雪印のコーヒーぎうにぅは、機嫌悪い時に飲む癖があったが。


 「ブラックで飲まなきゃならない」っていう強迫観念が悪いのか?


11月26日(水)
  結果的に量は同じなわけだが。
 エクセルサーガの続きを買ってくる。

 ちゃくちゃくと増えるな。


 一気に買うと、一気に読んじゃうから、分割買いは、なにげによさげ。


11月25日(火)
  無理心中。
 PCを何とか形にする。

 げふ。

 パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。


11月24日(祝)
  物理的に燃えた。炎あげて。
 PC炎上。

 マザーボードが火を吹く。


 前から言っていたPCの不調は、結局マザーボードが原因と判明。



 遅いって。


11月23日(日)
  7月最終日曜か8月最初の日曜くらい?
 三井グリーンランドから電話がある。

 「次のRAVE UP!デラックス in 三井グリーンランドの日程どうしますか?」って。


 ノリノリやなぁ。


11月22日(土)
  ブリード加賀 調に。
 姐やんからメールが来る。

 コスプレの話で、「あずまんが」のキャラをやるという話が友人の妹に漏れたところ、「よみ?!」と速答された。

 とのこと、で、

 私、そういうキャラ?

 との問合せ。



 そのとーりだぜ、ハヤトー!(CV:関 俊彦)


11月21日(金)
  と、いっても1〜2巻だけどな。
 なんとなく立ち寄った古本屋でエクセルサーガを読んでみる。

 かなりいい感じなので、古本屋にあるだけ購入。

 意外と近所では売ってないので、見つけ次第ちょこちょこと買うことにする。


11月20日(木)
  目を見て話せ。
 マイケル続報

 ぶっちゃけ、大ファンでも、「マイケルはそんな事しない」と言い切れない気が・・・


11月19日(水)
  でも、いたずらはしまーす。(甲高い声)
●M・ジャクソン、また12歳少年に性的虐待疑惑

 マイケルだしなぁ。

 コアラがユーカリ食ってるみたいな感じ?


11月18日(火)
  別皿は冷めやすいしな。ラーメンは普通。
 新しくできた、チャーシューが売りのラーメン屋にいく。

 チャーシューが別皿で、たれがドップリ。

 っつーか、たれの味しかしねぇ。


 あるよね?こういう店。


11月17日(月)
  ねむ。
 馬っ鹿野郎。眠い。


11月16日(日)
  あと寿司食って帰る。
 姐やんの「よみ」を見にイベントへ。

 見たので、イベント脱走。とらのあなへGO。

 そんな感じの一日。

 どうだ?俺の業の深さは並ではないだろう?


11月15日(土)
  いいのか?かまわん。
 帰って来ちゃった。

 どうだ?俺の業の深さは並ではないだろう?

 でも、試着なかった。


 ( ´・ω・`) ショボーン


11月14日(金)
  疲労困憊。
 今日、明日と、仕事場の観楓会。

 宴会料理が蟹だったので、めっさ静かだった。


 蟹食ったのひさしぶりだなぁ。 


11月13日(木)
  なぁ?
 姐やん(ハンドル名)が、「あずまんが」「よみ」のコスプレをするらしい。

 んでもって、イベント前日に、うちに来てコスの試着をしたいとのこと。


 うーん、その日、仕事場の観楓会なのよねぇ。

 どうしよう?


11月12日(水)
  ちかれた。
 残業〜
 残業〜
 残業〜

 でゅーわー


11月11日(火)
  なにがなにやら。
 嫁さんの日記にもあったが、嫁さんの先祖が判明したらしい。

 えーと、要約すると、墓が十数個、神棚が4つある家で、本家はブラジルにいったらしい。


 世の中には知らないほうが(以下略)


11月10日(月)
  衝動買い。
 買っちゃった。

 鋼の錬金術師のコミックス全巻(今日現在)

11月 9日(日)
  やっと少し回復。
 やっと、トリート事件から、キャラが精神的に立ち直ったっぽいのでFFXI。

 だから、感情移入しすぎだって。

11月 8日(土)
  ガンガンだっけな?
 鋼の錬金術師というアニメを見る。

 結構、面白い。

 なんか、コスできるようなキャラいないかねぇ。


11月 7日(金)
  元気だせ。
 FFXIのMyキャラクターがへこんでる。

 ほかのキャラを使ってるときは、そうでもないのだが、調理&お菓子売りをやっていたこのキャラを使うと、明らかにローテンションになる。

 っつーか、鬱に入る。

 感情移入しすぎだな。


 結果的に(お菓子とか売って)詐欺の片棒かついだってのが、めっさ効いてるみたい。


11月 6日(木)
  マジで解約を考える。
 トリートスタッフ問題、さらに加熱。

 事前に「トリートスタッフの効果はハロウィン中だけです。」とアナウンスしてあって、今回の処理っていうのなら、ともかく、今回のやり方は酷すぎる。

 時間と金を返せ。って感じですな。


 中には、「北米版FFXIがスタートするのに併せて、外人に街が賑わってるところを見せるための客寄せイベントだったんだよ。」
 「金と時間を大量に使わされて客寄せパンダをさせられただけだよ。」と、いいだす人も。


 スクエア・エニックスの信用度も地に落ちたね。

 もとから低かったのに。


11月 5日(水)
  スクエア・エニックスは、やっぱりうんこです。
 トリートスタッフの効果判明。

 闇曜日&満月&夜間のみ特殊効果発動。

 具体的にいえば、おおよそ3日に30分のみ発動。
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 詐欺じゃねぇかと、ユーザー激怒。
 そりゃ、連休つぶして、何万も金使ってとったアイテムがクズになったら、誰でも怒るわな。

 低レベルの人が、装備売ってまで、なんとか手にいれたというような話もちらほら。


 スクエア・エニックスの「開発情報」という掲示板もお祭り状態。
 会社側も、一言でもトリートスタッフという「文字」入っていたら、無言で削除

 あーんど、アカウント剥奪を匂わすメールをユーザーに送付と、泥沼な状態。



 結果的に(お菓子とか売って)詐欺の片棒かついだ状態の私のキャラクターのへこみっぷりを見せてやりたい。


11月 4日(火)
  おい。
 スクエア・エニックスからFFXI更新のお知らせ。

 ■トリートスタッフの効果発生条件を変更しました。
 ※ハロウィーンイベント終了につき、トリートスタッフの特殊効果は特定の条件下でのみ発生するようになります。


 ちょっとまて、そんな話、聞いてねぇ。
 っつーか、効果がハロウィーンイベント中だけなんて、お前、言ってねぇ。

 更新終了後、さっそくトリートスタッフを使ってみる。

 今までだと戦闘中、ランダムな時間で、先に指定した場所に飛ぶ仕様。




 ・・・全然飛ばない。


 ・・・6時間くらい使い続けても、全然飛ばない。


11月 3日(祝)
  あきらめたら、そこで試合終了だよ?
 ハロウィン最終日。

 最後の追い込みなので、お菓子も格安で販売。ほぼ原価。(微妙に原価割れ)

 みんな、がんばれ。
 アイテムゲットできるのは、今日までだ!


11月 2日(日)
  売り上げ順調。
 ハロウィンの仕込みをしつつ、なりゆきで神槍さんと一緒にKUNIさんの家へ。

 おねツィー(おねがい☆ツインズ)を見て帰って神槍さんと飲む。

 結構充実してるねぇ。 


11月 1日(土)
  いや、ほんとに。
 トリートスタッフの評判が人を呼んでいるらしく、かなりの人数がハロウィンに参加。

 なんだかんだいっても、フルーツよりお菓子を渡したほうが、アイテムのゲット率が高いっぽいので、お菓子も結構売れております。

 お祭り価格で安く売りたい(タダで配ってもいい)けど、ほかの調理人さんとの兼ね合いもあるので、原価割れない程度の値段で売る。

 お店屋さんを開いて、お菓子売ったり、応援したり、アドバイスしたりと、かなり楽しい。

 ひょっとしたらFFXIやっていて、一番楽しいかも。




【過去の日記】
平成14年 9月 平成14年10月 平成14年11月 平成14年12月 平成15年 1月 平成15年 2月 平成15年 3月 平成15年 4月
平成15年 5月 平成15年 6月 平成15年 7月 平成15年 8月 平成15年 9月 平成15年10月
HOME
トップページへ戻る