|
HOME![]() |
2月28日(金)
|
具体的には「夏」
|
トゥルーラブストーリーの新作がでるらしいですな。 ふ〜ん、いいんじゃない? とか、判る人しかわかんないオチにしてもいいんだけど、絵が激変しましたな。 ま、どーでもいいんですが。 それより、ひさしぶりに1をやりたい。 メルティランサーでも可(長いって) |
2月27日(木)
|
普通、先にホームページ更新するしな。
|
2chのコスプレ板を覗く。 んな危なっかしいとこで宣伝なんかしないよな。 とか、素で思う。 |
2月26日(水)
|
なぜ全裸に(論点は、そこじゃない)
|
FFXIのお話。 某国にフラッと遊びに行く。 FFシリーズ定番の「シド」に出会う。 上半身裸エプロンでした。 このセクハラゲーム、なんとか(以下略) |
2月25日(火)
|
貞子
|
![]() |
2月24日(月)
|
本当はこっち
|
困った時のZAKZAK頼り。 ZAKZAKでは、ブロードバンド・フジというのがありまして、その中に「日本の名作を目と耳で探求する朗読コーナー」というのがあります。 作品名は芥川龍之介の「蜘蛛の糸」 と、書くと格調高いコーナーのように思えるが、どうしてなかなか。 それを読んでるのは赤いチャイナのお姉さん。 カメラアングルも、ねちっこく、そのスジの人にはたまらない出来かと。 気になる方はこちらへどうぞ。 |
2月23日(日)
|
やっぱり寝てる。
|
心身共に荒んでる感がある。 ま、感じゃなくて事実だがな。 |
2月22日(土)
|
馬鹿だろう、お前。
|
寝る。 あ、あと、猫の日だそうだ。今日。 ニャン(二月)ニャン(二十)ニャン(二日)で。 提案した奴、ちょっとそこ座れ。 |
2月21日(金)
|
のう?
|
出張。 帰ってきたら嫁さんが大分復活してたので、代わりに倒れる。 早い者勝ちだしね。 |
2月20日(木)
|
な?
|
ま、最悪のコンディションやね。 |
2月19日(水)
|
FRじゃねえんだから。
|
ネットオークションで変な物が出ていた。![]() ↑こんなの L'Arc-en-Cielの2000年にシングル宣伝用に作られた、ゴルゴ13の作者・さいとうたかを氏によるプロモーション用特大ポスターだそうです。 ふーん。 |
2月18日(火)
|
恐怖読切 一休さん(ちょっと違う)
|
テンションも体力も下がっている。 ストレスも溜まってるっぽい。 辛気くさいので、変な物でも張っておく。 ![]() 一休さん |
2月17日(月)
|
いつものこと?(悪びれもせず)
|
嫁さんが、また寝込みモードに。 「あんにゅい」なのでホームページの更新をさぼる。 っつーか、イベント後の月曜日に更新した試しがないという話もある。 |
2月16日(日)
|
オチも無い。(元気も)
|
今日はイベント。 嫁さんの具合が悪いので、打ち上げも早々に帰る。 あとFFXIやって寝る。 |
2月15日(土)
|
あと、大丈夫じゃない。
|
嫁さんが持病の口内炎と風邪で、ここんとこしばらく寝込んでる。 ま、あっしも風邪気味なんだが、寝込むのは早い者勝ちなので、倒れるわけにもいかない。 とか書くと、また「大丈夫」とか聞かれるわけだが、隙あらば倒れようとする癖があるので、心配するだけ損だと人ごとのように思う。 |
2月14日(金)
|
FFXIのキャラの性別は女性だしな。
|
やっぱりFFXIの話。 FFXIの世界で入ってるグループのメンバーにもチョコを配る。 その中にはリアルで友人の仙人様が操ってるキャラもいるわけで、よもや私の人生の中で、バレンタインデーに仙人様にチョコレートを送る日が来ようとは・・・ 人生って不思議ね? あと、そのグループのリーダーからは、チョコのお返しのつもりか、銀のインゴット(塊)2つが届きました。 なんとなく気持ちと考えは判るが、普通、喜ばないと思う。 |
2月13日(木)
|
銀と金ってかんじ?(わからんて)
|
昨日の続き 案の定、高値で完売。 そのあと競売にも多数出品されたらしく、ガンガン値崩れ。 その代わり、チョコの材料が高騰。 同じ材料でチョコつくるより、そのまま材料売った方が高いって状態。 そんな訳で、ハートチョコを作る予定で集めていた材料を競売につっこむ。 ってなことやって、財産を10倍くらいにしました。 FFオンラインってより、福本伸行オンラインって感じ。 まーどーでもいい話だがな。 |
2月12日(水)
|
生臭い話2
|
昨日の続き 調理でチョコレートが作れるといっても、出来るのは「バブルチョコ」っていう種類。 一回で1ダースできるので、見た目も値段も安っちい。 いかにも義理って感じのもの。 しかーし、これを作っていると、たまに「ハートチョコ」ってのが出来る。 調理のスキル値にもよるけど、4〜20ダースに1個くらいの割合で。 これが「本命用」として高く売れる。 が、何事もタイミングが大事。 14日過ぎたら意味のないアイテムなので値崩れは必至。 しかし市場には、まだほとんどチョコが出回ってない。 他の調理師は14日が販売の本番だと思ってるらしい。 甘い。 チョコ送りたいって奴らも少し前に手に入れて準備しておきたいってのが人情のはず。 と、いうことで競売にチョコを何点か出品する。 (意味もなく続く) |
2月11日(火)
|
調理スキルでチョコレートが作れる
|
FFXIの話。 この世界には「合成」というものがありまして、クリスタルと様々な材料を使ってアイテムを作ることができます。 で、その作るアイテムの種類によって合成のジャンル分けがされているわけ。 その中で私のキャラが合成スキルをあげているのが「調理」 1月あたりからコツコツと。 バレンタイン商戦に間に合うように。 そんな生臭い話、お母さん聞きたくありません。 |
2月10日(月)
|
言うのは勝手(&タダ)
|
昨日、帰ってきた時間が遅かったので、寝不足。 なので、地軸を揺るがすくらい頭が回らない。 なんで、頭が回らないくらいで地軸が揺るぐのかなんて説明出来ない。 だって、頭回らないんだもの。 頭回らないまま書いてみたが、なにやら哲学的な文章だな。(もしくはサイコさん) |
2月 9日(日)
|
勝者に得るものは無し。
|
RAVE UP!の打ち合わせ その2。 ダマのコスプレ争奪 麻雀大会がどうのとか話をする。 負けたらダマのコスプレをするという勝負。 ![]() ダマさん(左) 参加者募集。 ちなみに、恐ろしくRAVE UP!とは関係ない。 |
2月 8日(土)
|
意味判らない人は、ジャクソン・ファイブで検索。
|
ネタがない。 困った時のZAKZAK頼り。 小樽にお坊さんのバンドがあるそうですな。 5人の僧侶によるバンドで、「うなる3本のギターに、素朴な音色の木魚やお鈴(りん)」だそうです。 バンド名「シャクソン・ファイブ」 馬鹿野郎。大好きだ。 元記事:僧侶バンド、シャクソン・ファイブがCD |
2月 7日(金)
|
深い意味はない。
|
なんとなく、不意に2ちゃんねるの「既婚女性板」に行ってみる。 氷川きよしが「ひかきょん」呼ばわりされていた。 _、_ ( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・ひかきょんか・・・ |
2月 6日(木)
|
ミソジーズの仲間入り。
|
なにげに誕生日です。自分。 今日で19歳と132ヶ月です。 三十路いうな。 |
2月 5日(水)
|
すぐだぞ?
|
20代最後の日。
ふぅ。 |
2月 4日(火)
|
いや、まともなヒーローもいるですよ?
|
ネタに困った時には、FFXIの話。 FFXIの世界では、着替えが可能なのをいいことに、変身ヒーローを演じる人達がいます。 その例を紹介しましょう。 その前に、用語説明(これ以外は判らなくてもOK) ・サブリガ=ブルマ ・ファンガスキャップ=サイケデリックな色合いの魔女帽子 私(ハ♀)がクフィムでサポジョブのレベル上げ中。巨人に襲われました。 その時の出来事です。 ハ♀「やば・・・」 ??「ブロンズサブリマン参上!」 ??の乱撃! 誰かが巨人を瞬殺。 ハ♀「た、助かりました」 ブロンズサブリマン「危なかったら戦闘解除か救援を出したまえ!!」 目の前に立ちふさがるその姿は、ファンガスキャップにブロンズサブリガのみNaji風ヒューム。 ハ♀「だ、大丈夫です。何とかいけます」 ブロンズサブリマン「うむ」 戦闘後 ブロンズサブリマン「よくがんばった!感動した!!」 ハ♀「あの、貴方はもしかして・・・」 ブ「私の名前はブロンズサブリマン!今はそれだけしか言えない」 ハ♀「そ、そうですか」 ブ「少し待ってておくれ」 ハ♀「はい」 と、唐突に合成を開始するサブリマン ブ「うおぉぉぉーーー!!」 ブ「完成だ!ブロンズサブリガ」 ハ♀「え!?」 ブ「出来たてと脱ぎたてのサブリガ。さあどっちだ!!」 ハ♀「じゃ、じゃあ出来たてでお願いします(いらないって選択肢は無いんだ・・・)」 ブ「ふ・・・恥ずかしがりだな、まぁいい」 ブロンズサブリマンからトレードを申しこまれました。 ハ♀「あ、ありがとうございますー」 ブ「困った時はそのサブリガを穿け!いつでも私が現れるだろう!では!」 ブロンズサブリマンの隠れる ハ♀「ポカーン」 ハ♀「あのぉ・・・私サブリガ穿けない(装備できない)です・・・」 微妙にヒーローじゃない。 |
2月 3日(月)
|
いや、ホントに。(嫁さんのPCに使うから。)
|
このところ、PCのパワーアップばかりしてたので、旧パーツが散乱している。 CPUでしょー メモリでしょー ハードディスクでしょー CD−Rでしょー グラフィックボードでしょー ・・・音源付きのマザーボードあれば、FFXIのできるパソコンがもう一台組めるな。 組まないですよー。 ええ、組みませんとも。 |
2月 2日(日)
|
ベンチ1400UPくらい。
|
RAVE UP!のトップ会談。 ダダがどうの、ゴジラの着ぐるみがどうのと熱談する。 終了後、中華喰らって解散。 つい、電気屋に行く。 つい、中古のグラフィックボードを見つけてしまう。 つい、買ってしまう。 つい、自分のPCに組み込んでしまう。 つい、FFXIベンチを走らせてしまう。 駄目っぽい。自分。 |
2月 1日(土)
|
判る人だけ笑ってくれ。
|
ダイドードリンコが、新製品を出すそうですな。 その名も「お腸夫人」 ![]() ●あの伝説のアニメ「エースをねらえ!」よりカリスマ的存在のお蝶夫人をキャラクターに起用!! パッケージキャラクターには山本鈴美香原作の少女マンガとして、アニメ放映でも大ブームを引き起こした「エースをねらえ!」でダントツ人気のキャラクター「お蝶夫人」を起用。 「蝶」と「腸」をかけ機能性を強烈なインパクトでターゲットに訴求しました。 パッケージデザインは5パターンあり、それぞれにお蝶夫人の言葉で商品のポイントを訴求しています。 また、女性が気軽に毎日飲用でき、携帯にも便利な小瓶容器を採用しました。 まとめ買いに便利な6本パック入りも用意しています。 だ、そうです。 残り4種類にも、 ・お飲みなさい、お腹のために。 ・手加減しなくってよ!! ・この1本、お腹によろしいのよ! ・お腹にはプルーン。覚えてらして。 とのコメントが・・・(画像) 馬鹿野郎。大好きだ。 |
HOME![]() |