目次へ
部屋の最後へ
8/9
仕事場に来てから気づいたのだが、昨日、夕方から仕事だった。
つまり、意図せず「仕事バックレ」
ちょいとあせる。
が、「忘れてました」で、話が付いた。
こういう時には「鳥頭」で有名だと助かるのぅ。
鳥坂センパイみたいだ・・・
日本で2番目、つまり怪傑ズバットの次に鳥頭だからなぁ・・・私。
8/8
今日もお休み。
イベントはサボリ。
だって暑いんだもん。
こんな日にイベントなんて行ったら、人死にが出るぞ。
いや、ホントに。
テイセンホールだし。
と、いうわけで、友人達の誕生日パーティーが近いので、プレゼントの
買い出しに行く。
去年は「等身大ドラえもん」と、某ルートから「ゲームウォッチ(十数年物)」と「シュウォッチ(十数年物)」を用意したのだが、いまいちパンチが弱かった。
っつーか、誰に贈ってもいいような物だったので、今年は個人別にカスタム化
したプレゼントにする。
ネタ的には弱いが、なかなかの物が買えた。
よしよし。
8/7
今日はお仕事お休み。
爆睡するぞーと思っていたら、「ポケステ」に起こされた。
「どこでもいっしょ」で飼っているペットが、「しりとりのお勉強、手伝って
ほしいニャ」とかいって、人を起こすのよ。トホホ・・・
とりあえず、あたりさわりのありすぎる単語を教えて、また寝る。
また起こされる。
うきー。
とりあえず、その後、「俺屍」を終わらせようとがんばる。
夜中12時過ぎくらいに、神槍ギャルゲー仙人様より電話があったので、
ビールとポケステを持って遊びに行く。
「どこでもいっしょ」の「名刺交換」と「しりとり」をやってビール飲んで帰る。
ちょいと休日らしいかも。
8/6
とりあえず、疲れがDXなんだけども、更新せにゃあかんにゃ、ということで
とりあえず、ホームページの更新をする。
それはさておき、「俺の屍を越えていけ」(PS)が、まだ終わってなかった
ので、がんばって終わらせようとがんばる。
でも・・・暑い。
にょほほほほ。
壊れ(て)た?
8/5
泊まりのお仕事も終わり〜。
また、ポストペットの登録あるかなぁ?とか思い、メールチェックしてみると
3名の登録があった。
ごめん、今日はもう体力無い。
明日、更新するから・・・
8/4
今日から泊まりでお仕事。
内容は子供のキャンプの引率。
まだ旅行の疲れが抜けてないのよね・・・
ま、とりあえず「どこでもいっしょ」は持っていくことにする。
8/3
ま、ここはとりあえず、ホームページの更新でしょう。
と、思いつつ、「どこでもいっしょ」をやる。(いや、更新もしたが・・・)
人によってはもう、一人目が旅立って、もう二人目という人もいるみたいだが、
うちの「鈴」は、まだまだ現役のようだ。
とりあえず、「どこでもいっしょ」は「名刺交換」と「しりとり」をやって
なんぼなんで、こんど、神槍ギャルゲー仙人様のところにいって、やってこよう。
8/2
旅行から帰って、メールチェックをすると、メールが12件たまっていた。
あふん。
うち3つはポストペットの登録。
登録者の最年少記録小学校6年生をマークする。
すごいね!マルチ博士!(誰?)
あと、8/1の夕方に某TV局からホームページの取材依頼が来ていた。
なにか急いでいるようなので、一応連絡を取ってみると、時間の都合で、
すでに別のHPを取材してしまったとの話。
残念。いや、ほんとーに残念。
自分にしては珍しいほど長い間、残念がる。
ちえ・・・
8/1
旅2日目
今日は、「ひつじ」と「鍾乳洞」day。
(地図の準備をどうぞ)
旭川市の近くにある当麻町の鍾乳洞を見学してから、士別市の
「世界のめん羊館」で羊と戯れる。
そのあと、羊肉いりカレーを食べたのはないしょだ。
そこから北海道の上方、太平洋側の猿払村に行く。
そこで「ちち(牛乳)と肉の館」という、こころ踊る建物があったのだが、
残念ながら休館。
時間があまったので、急きょ北海道を横断して日本海側の豊富町へ行く。
あとは、稚内市に入って、胃にもたれるほどの
「ウニ丼(ホタテ、カニ、イクラ入り)」を食べてたあと、宗谷岬にいって終了。
それにしても、食事した場所に「ウニだけ丼」ってのがあったが、どんなのだ?
目次へ
部屋の最後へ