管理人の赤裸々な毎日をつづったページ。

 君もこれで管理人マニアだっ!


 ・・・嫌だなぁ・・・



 それはそれとして、なぜかこのホームページで一番人気の部屋なのよ。

 複雑ね。


目次: [上旬] [中旬] [下旬] [翌月] [前月] [最新月] [部屋の最後へ]




9/30

 しばらくさぼってた、本の整理を再開する。

 一箱に約100冊はいる段ボールにAから順番にアルファベットをつけながら
整理していく。

 現在のアルファベット「V」

 たぶん、アルファベットだけじゃ順番が足りなくなりそう・・・



9/29

 今日は「笑う犬の生活」スペシャルがあった。

 これ、レンタルででないかなぁ、今まで放送されたやつとか・・・

 などと思いつつ、一日が終わる。

 平和だね。

 この平和が・・・(禁句)



9/28

 ダンパのせいで筋肉痛が・・・トシかしら・・・

 ってな事にならなかったので、一安心。

 でも四捨五入で三十路なのよ、トホホ・・



9/27

 昨日の疲れが残ってるー

 でもストレスは結構とんでるみたいなので、プラマイ0

 0じゃ駄目だー



9/26

 今日はダンパ

 詳しくは「ステージ」参照。

 帰り道、眠い眠い。

 寝ちゃおっかな・・・運転しながら・・・

 だめだって



9/25

 明日のダンパにむけ(?)友達の家に遊びに行く。

 むやみにダベることにする。

 平和な一日。

 ふむふむ



9/24

 26日のダンパの情報が、入ったので、準備をすることにする。

 無法地帯のスペースでビラをまいていた以上、もしも中止なんて話に
なったら、代わりにダンパ開催しようと、マジで思ってたので、一安心。

 やっぱ、責任問題になるからねぇ・・・宣伝しておいて、やらないとなると・・・



9/23

 今日は友人がライブに出演するとのことで、見に行くことにする。

 打ち上げで、勢い余って飲んだくれる。

 あんどカラオケ3時まで(アルコール付)

 明日仕事なのに・・・って今日か



9/22

 ごめんなさい。

 わたくし、嘘をつきました。

 いつものこと?



9/21

 やっぱり、仕事してると、結構書くことないんすよ。

 けっして、日記ためちゃって、何していたか忘れたわけじゃないよ

 ほんとだよ



9/20

 さーて、さて

 休みもなかったことだし、どーするかね。

 いや、どうもしないんだが・・・

目次へ 部屋の最後へ



9/19

 今日は会社の同僚の結婚式。

 よって、お手伝いをすることになる。

 疲れた。

 僕のお休み返して下さい。



9/18

 疲れがたまってるのか、ストレスがたまっているのか知らないが、
機嫌が悪い。

 ハエの羽音で目が覚めたせいもあるのかもしれない。

 とりあえず、カラオケにいってビールをがぶ飲みしながら歌い狂ってみる。

 わりと月並み。



9/17

 とりあえず、HPの更新。

 ヒットポイントではない。

 はてさて。



9/16

 今日の仕事もお祭り会場でウエイターとかのお仕事

 店に4人組のテキ屋のおっちゃんが来て、3本1セットのソーセージを
注文された時に、からまれる。

 「4人いるのに3本しかなかったら、喧嘩になるだろうが」

 なるんか?


 とりあえず、「じゃ、もう一皿追加ですね」とかいって、何事もなかったように
注文を増やす。



9/15

 今日は9時から9時までお仕事〜

 貧乏人の節句働きというやつだの。

 意味はお父さん、お母さんに聞いてね。

 「そ、そんなのお母さんは、し、知りません。お父さんに聞きなさい」
 「いや、その、なんだな・・・ゴホン。あ、お父さん用事があったんだ」

 なんてことにはならないから大丈夫。

 本当本当。

 いや、ホントに



9/14

 今日から3日間、地元のお祭りっす。

 内、2日間お仕事っす。

 げふう



9/13

 とりあえず、更新ですな。
 掲示板とかに、おめでとうメッセージとかいただいて、
感謝感激飴アラレーって感じです。

 元ネタはマリカンですね。

 マリモのカンヅメじゃないっすよ。(意味不明)



9/12

 今日でこのホームページも1周年なのだっ!

 それはそれとして、外出する。

 ある悪巧み(悪?)の準備をすべく、車でかけずりまわる。

 なぜか、途中ゲーセンに引っかかり、メダルゲームに熱くなる。

 だめねぇ。



9/11

 昼起きて、ふと「焼き肉をしよう」と思いつく。

 んで、メンバーにメールとかで連絡して、自分は江別の某店へ、北海道一うまい
ベーコンを買いにいく。

 メンバーにも結構好評だった。

 今回CUさんは大暴れしなかった。

 地球の危機は去った。



9/10

 本の片づけをしているうちに、「美味しんぼ」に引っかかり、
読みふけってしまう。

 あるよね?こういうこと。

 あと、夜中に「はらぺこキャラ」の「CU」さんが「ラーメン」を
食べにつれて行けというので、泣きながらつれていく。

 あるよね?こういうこと(何が?)

目次へ 部屋の最後へ



9/9

 今日は9並びっすね。

 1999年9月9日

 だからどうっていわれても困るんだけど。



9/8

 きょうは真面目に本の片づけ。

 1箱、単行本なら約100冊入る段ボールに、Aからアルファベットをつけて
目印にして詰めていく。

 今日現在、アルファベットは「T」。

 あともうちょっと(そうか?)



9/7

 一日ゴロゴロと過ごす。

 堕落した一日。

 墜落じゃないよ。



9/6

 いっこうに本の片づけが進まない。

 途中で読みふけっているからだってな。

 あるよね?こういうこと



9/5

 よくいっていた「大熊」というラーメン屋に「ざるラーメン」を
食べに行く。

 が、麺は腰が無く伸びきった感じのうえ、水っぽい。
 タレにいたっては、酸っぱすぎ。ひょっとして痛んでるのかもしれない。

 前はおいしかったのに、どうしたんだ?っていうくらいの味。

 一口目以降が苦痛だという食事は久しぶりだ。

 タレがマジでヤバイ感じの酸っぱさだったので、毒消しにワサビを大量に
入れて食べる。

 なら、食べなきゃいいのにって気がするが、それはそれ。



9/4

 今日はなぜかお仕事。

 ちょっとした気分転換によいかも。

 本の整理は以前すすまず。

 だめじゃん



9/3

 だんだん本の片づけに飽きてきて、ペースが遅くなる。

 今日の整理は段ボール箱5つ分。

 昨日で折り返し地点を廻ったところか?



9/2

 せっかくの連休だというのに、あいかわらず本の整理。

 昨日のうちに段ボールを使い切ってしまったので、15ほど追加する。

 びっしりやっていると、いい加減飽きてくる・・・

 とりあえず、単行本サイズの本は片づけ終わる。



9/1

 せっかくの連休ということで・・・部屋の片づけをすることにする。

 一身上の都合により、今年中に引っ越すことになりそうなので、
 一番の荷物である本の片づけをする。

 段ボールに整理して詰めるのだが、だいたい一箱に100冊前後入る
ようだ。

 とりあえず、10箱ほど買ってくる。

 さて、最終的に何箱になるだろう?

目次へ 部屋の最後へ





メールはこちらへ