3月です。

 もう春ですね。

 って、北海道はまだまだ冬ッス。

 一年の半分は冬。春、夏、秋は2ヶ月ずつしか無いのだ。

 でも、わりと住み良い所なのよね。不思議不思議。


目次: [ 3/31] [ 3/30] [ 3/29] [ 3/28] [ 3/27] [ 3/26] [ 3/25] [ 3/24] [ 3/23] [ 3/22] [ 3/21] [ 3/20] [ 3/19] [ 3/18] [ 3/17] [ 3/16] [ 3/15] [ 3/14] [ 3/13] [ 3/12] [ 3/11] [ 3/10] [ 3/ 9] [ 3/ 8] [ 3/ 7] [ 3/ 6] [ 3/ 5] [ 3/ 4] [ 3/ 3] [ 3/ 2] [ 3/ 1] [翌月] [前月] [最新月] [部屋の最後へ]


3/31

 今日で3月も終わり。
 早いもんだ。

 暦の上では春まっさかりだね。
 ・・・暦の上ではな。

 北海道は窓の外、吹雪だけど・・・

目次へ 部屋の最後へ

3/30

 今日、ぶしつけにテレビ局から電話があり、RAVE UP!を取材したいとか言い出される。

 なんでも、春から始まった音楽情報番組の中の「なんでもランキング」というものの中で、「こういう人たち」が「どういう曲」をよく聞くのか、アンケートをとりたいとのこと。

 どうしよう?(いや、マジで)

目次へ 部屋の最後へ

3/29

 昨日デジカメで撮った写真をパソコンに取り込む。

 が、画像や構図がイマイチ。

 腕が悪いわバカモノ!という気持ちになる。

 写真うつさせてくれた方、ごめんなさい。

目次へ 部屋の最後へ

3/28

 今日はイベント(「ステージ」参照)

 RAVE UP!のチラシまきも今日で最後。

 よく考えたら日のRAVE UP!って不吉じゃないか?

 おぷす

目次へ 部屋の最後へ

3/27

 更新作業をする。

 前回の更新が「白紙で入稿したれやーっ」という勢いで手抜きだったので、今回は真面目に更新する。

 「この連載も終わりじゃーっ」って状態にならないようがんばるよ。

目次へ 部屋の最後へ

3/26

 いやー書くことないんすよ。

 なんでかっていうと、ウルティマオンラインにはまっているから(^^)

 家に帰ってきてから寝るまでやってるしねー

 電話代怖い怖い。

目次へ 部屋の最後へ

3/25

 すまん。今日もウルティマ。

 業務日誌の敵だね。

 NTTの味方かもしれないけど・・・

 そのうち専門の部屋増設して、この「業務日誌」でウルティマの話するのを禁止にするよ。

目次へ 部屋の最後へ

3/24

 今日もウルティマ

 やっとゲームの方向性がつかめてきた。

 でも基本言語、英語なのよねぇ・・・

 もう、何がなにやら、酔っぱらいの戯言よりも意味通じないっす。

目次へ 部屋の最後へ

3/23

 COMPの改造をする。

 ハードディスクのバックアップをとろうと思ったが、はやくウルティマオンラインがやりたいので、そのまま改造してやってみる。

 ・・・なにがなんだか良くわからないゲームだ。

目次へ 部屋の最後へ

3/22

 今日はダンパ(ステージ参照)

 帰りにパソコンの部品と念願のウルティマオンライン2ndを買ってくる。

 ほくほく。

目次へ 部屋の最後へ

3/21

 某友人の悪巧みに荷担するため、家に遊びに行く。

 くっくっくっ・・・どうなることやら(ニヤリ)

目次へ 部屋の最後へ

3/20

 自宅で引っ越し10周年記念パーティーがある。

 が、シカトぶっこき、パーティーばっくれを決め込む。

 でもごちそうは食べる。

 そういや明日のダンパの準備、まるでしてないなぁ・・・

目次へ 部屋の最後へ

3/19

 桜前線が3月20日、四国あたりに来るらしい。
 北海道なんて、普通5月の上旬。

 こんも日付が違うと、ときメモで花見に行くとき迷うよね?

目次へ 部屋の最後へ

3/18

 先日の掲示板の送り先が、以外にもお気に召していただいたようで、Sevasが一生懸命、掲示板の移譲手続きをしている。

 なので、せんべえを食いながら、ゴリラーマンを読むことにする。

 がんばれSevas!(手伝わないけど)

目次へ 部屋の最後へ

3/17

 Sevasが悪戯がてら、「斎藤一&四乃森蒼紫普及委員会」へ掲示板を送りつけるというので、手伝うことにする。

 なかなか「いかがわしい」壁紙の掲示板になる。
 うむ、よは満足じゃ。

 「いかがわしい壁紙」はこちら(ブラウザの「戻る」で帰ってきてね)

目次へ 部屋の最後へ

3/16

 Sevasが、なにやらたくらんでいるようなので、一口のることにする。

 スキャナを使って、ある画像を数時間かけて編集する。

 が、完成後、「遠近法、狂ってるよ」とか言われたので、消した。

 うきー

目次へ 部屋の最後へ

3/15

 書くことのないような、平凡な一日っス。
 
 自分的にはね。

 でも、こういう日って、人に話したら結構とんでもない一日だったりするから不思議不思議。

目次へ 部屋の最後へ

3/14

 と、いうわけで、友人のパソコンを買いに行く(^^)
 
 市内をぐるぐると廻りながらも購入。
 早速セッティングをする。

 そのあと、購入お祝いの焼き肉パーティーをする。
 クレヨンしんちゃん(VTR)を見ながら。

 ふむ、良い休日だ。

目次へ 部屋の最後へ

3/13

 昨日、やっぱり神槍ギャルゲー仙人様のところに行けなかったので、あらためて遊びに行く。

 その後パソコンが欲しいといっていた友人が来たので、「じゃ、明日パソコン買いにいくか」という話に無理矢理持っていく。

 明日が楽しみだ。

目次へ 部屋の最後へ

3/12

 今日久しぶりに神槍ギャルゲー仙人の家に遊びにいこうと思うんだが、更新作業せにゃ。

 だって、これ書いている時点では、まだまだ今日という日が終わるまで結構時間あるんすよ。

 だから、更新日の日誌はかなり嘘ついている場合があります。

 だから、信用しちゃだめだっ。良い子の約束だぞっ!

目次へ 部屋の最後へ

3/11

 今日ニュースで、「ゆうせん」が「だんご三兄弟」専用チャンネルを作ったという話をしていた。

 なんでも一日中24時間「だんご三兄弟」だけ流れているらしい。

 拷問につかえるねっ♪

目次へ 部屋の最後へ

3/10

 ぶしつけに、ぼーっとしてみる。

 このままでは、駄目になるってくらい、ぼーっとしてみる。

 平和だのぅ・・・

 この平和がいつまでも続けばいいのに・・・(だから禁句だって)

目次へ 部屋の最後へ

3/ 9

 ふと思い出したが、ポルトガルだかどこかの国の警察が、武器として「コショウ」を導入することになったらしい。

 「ダイナマイト刑事」みたい・・・

 実際には水に溶いたコショウで目を狙うらしい。

目次へ 部屋の最後へ

3/ 8

 また、新たな一週間が始まる。

 まー毎週毎週、飽きもせず、良く始まるもんだ。

 たまにゃ休めばいいものを・・・

 皆さんもそう思いません?

目次へ 部屋の最後へ

3/ 7

 「まっどちゃんねる」のZINさんと、4月18日のイベントの打ち合わせをする。

 打ち合わせ終了後、帰りに別のイベントがその日に重なっている事が判明。

 どうしよう?(いや、マジで)

目次へ 部屋の最後へ

3/ 6

 友人の卒業と大学進学が決まったので、お祝いをする。

 が、途中で別の友人を迎えに行ったりしていたので、あまりその場にいられなかった。

 まぁ、幸せそうだから、いっか♪

目次へ 部屋の最後へ

3/ 5

 ウルティマ・オンラインがやりたい。

 でも、COMPのマシンスペックが足りない。

 んで、新たに買うか、自分で作るか、改造するか迷う。

 今のところ迷っただけ。

 ・・・今のところはね(ニヤリ)

目次へ 部屋の最後へ

3/ 4

 「まっどちゃんねる」の「ZIN」さんとMADビデオ上映会の打ち合わせ。

 と、いってもチャットでの打ち合わせだが・・・

 あそこのチャットはいつも賑わっていてうらやましい。

 うちのところのチャットも力いれなきゃのぅと思った一日でした。まる。

目次へ 部屋の最後へ

3/ 3

 PHSに知らない人からPメールが入る。

 「ベルトモニナッテ オトコダヨ」

 こっちもじゃーっ!

目次へ 部屋の最後へ

3/ 2

 インターネット雀荘「東風荘」で大三元をテンパイする。

 「レッツ!大三元!」とかチャットで話すと、ある人があっさり振り込んでくれる。

 ごちそうさま。

目次へ 部屋の最後へ

3/ 1

 今日は江別のワーナー・マイカルシネマに映画を見に行く。

 「ラッシュ・アワー」が見たかったのだが、時間帯的にきつかったので、「メーリーに首ったけ」を見ることにする。(「試写室」参照)

 今日は、そんだけ。

 オチは無し。

目次へ 部屋の最後へ




[[[[[[FRONT]]]]]] [[[[[[OFFICE]]]]]] [[[[[[STUDIO]]]]]] [[[[[[LOBBY]]]]]]
[カウンター] [受  付] [管理人室] [書 類 庫] [撮 影 所] [編 集 室] [廊  下] [倉  庫]
[ポ ス ト] [喫 茶 店] [業務日誌] [展 示 室] [ステージ] [試 写 室] [街頭調査] [更新情報]


メールはこちらへ