管理人の赤裸々な毎日をつづったページ。

 君もこれで管理人マニアだっ!


 ・・・嫌だなぁ・・・



 それはそれとして、なぜかこのホームページで一番人気の部屋なのよ。

 複雑ね。


目次: [上旬] [中旬] [下旬] [翌月] [前月] [最新月] [部屋の最後へ]




12/31

 友人達をよんで、ゆったりと年を越す。

 鴨セイロとか食いながら。

 いつもは2年参りとか初日の出見に行ったりとかで
ばたばたしている年の瀬だが、こういうのも良い感じ。

 来年もよろしく。



12/30

 嫁さんの誕生会その2。

 先日とは別の友人が祝いにくる。

 このペースでは、この年末年始は「優&魅衣」の
マラソン宴会のようになってしまうのでは?

 にぎやかに過ごす。



12/29

 今日でうちの職場は仕事納め。

 たまたま休日等が重なって、今回は10連休。

 ゆーっくり休むぞー。

 フッ・・・無理だっ。(レベルE:クラフト調に)



12/28

 明日が嫁さんの誕生日だってんで、友人が祝いに来る。

 飲むですよ。ええ。桃電とかやりながら。



12/27

 今年最後のホームページ更新。

 今年は去年にくらべ、更新回数が少なかったのう・・・

 反省。

 あと写真も載せなきゃね。

 プロバイダとの契約容量がきついけどな。



12/26

 今日も看病day。

 と、いっても午前中はお仕事。

 午後からは休暇をとる。

 が、自分も体調があまりかんばしくないので、ちょいと
仮眠をとる。

 爆睡。

 看病しとらんじゃん。



12/25

 嫁さんが熱出して寝込む。

 なので、仕事休んで病院連れていって看病dayにする。

 だまって枕元に座ってるのも退屈なもんだの。

 枕元に立つのもどうかと思うが・・・



12/24

 今日はクリスマス・イヴ。

 クリスマス・アダムだったら嫌だよね。

 それはさておき、こんな日にイベントいってるってのも、どうかと
思うが、皆さんどうお過ごしでしょうか?

 あと、うちあげで、何人かで遊びに行く。

 レーザークエストという、光線銃でやるサバイバルゲームみたいな
やつをやる。

 久しぶりにやったが、かなり面白い。

 またやろう。

 異様に体力つかうがな。



12/23

 明日はクリスマス・イヴだね。

 でもイベントある日なのよ。

 ってなわけで、チキンとか買って、今日クリスマスをやってしまう
ことにする。家族で。

 みんなでワイワイってのもいいけど、たまには静かなのもいいやね。

 オチはないですよ。



12/22

 先日、申し込んだ抽選の発表日

 成果は・・・残念賞。

 っていうふうになれば、オチ的にいいんだけど、なぜか3等。

 温泉宿泊券(ペア)

 と、いっても、温泉は大人数で行く計画を企画中(未発表)なので、
嫁さんの方の両親にでもプレゼントすることにする。

 でも、温泉いきたいねぇ。



12/21

 仕事場で斡旋している銀行に定期預金をすると、2万円一口で
抽選券があたるらしい。いろんな商品があたるやつ。

 でも利率0.15%。

 10万つっこんで1年待っても150円の利息。

 ATMで引き落とし手数料引かれたら終わり。

 んなもん、いれてられるかーとおもったが、解約も簡単との話なので
即解約するつもりで、10万ほどつっこんでみる。

 抽選は明日。

 当たらなかったら解約。

 いや、当たっても解約するけどな。

目次へ 部屋の最後へ



12/20

 なんだかんだとウルティマ。

 新キャラはなかなか強い。
 っていうか、前キャラが弱すぎるだけなのだが・・・

 とりあえず、一人旅ができるので、家の土地探しにあちこち歩いていると
道ばたに鍵が落ちていた。

 拾って調べてみると「Ship Key」
 船の鍵だね。

 船の鍵に「リコール」の魔法(ドラクエのルーラみたいなヤツ)をかけると
自動的にその船まで飛べるので、早速飛んでみる。

 海のど真ん中。

 とりあえず、どっか岸を目指して移動。

 この世界の船は「魔法の船」みたいなもんで、船に何も積んでなければ
ミニチュアにして鞄にしまっておける。

 でも、持ち主じゃなきゃ駄目。

 岸についたので一応試してみる。

 ミニチュア化、成功。鍵を持ってるので持ち主扱いと判断されたらしい。

 と、いうわけで船ゲットだぜー(16000G相当)

 ほくほく。



12/19

 昨日の続き

 さて新キャラの「月歩」は、戦いが嫌いな旅人という感じ。

 「身を隠す」能力とか、「敵を同士討ちさせる」とかいう能力を
もってます。

 あと、魔法もそこそこ。

 「積極的には戦わないけど、売られた喧嘩は買わずにノシ付けて返す。」
というキャラ。

 旅するのが目的なので、戦闘能力はこれくらいで十分。

 あとは楽器演奏がもう少しうまくなれば・・・

 ちなみに黄色い縁取りの白いドレスに、黄色い帽子が目印。



12/18

 ウルティマのお話。

 金もたまったし、そろそろ家でも買おうかな?
 とか思い、いろいろ土地探しにあるいているのだが、いかんせん
戦闘とは無縁のキャラなので、敵に合うたびに逃げまどうはめに・・・

 これではラチがあかないので、土地探し用のキャラをつくることにする。

 名前は「Tsukiho」と書いて「月歩」

 友人に頼み、旧キャラの「鈴」から必要な装備やお金を「月歩」に渡してもらう。
(同じプレーヤーのキャラクターが同時に世界に存在できないため)

 そのあと、友人と一緒に狩り。

 つくったばかりの割には、そこそこ戦える。

 よしよーし。



12/17

 今日はRAVE UP!当日

 詳細はイベントレポートにて。

 たぶん、詳細には書いてないと思うけど。

 だめじゃん。

 終わった後、昨日に引き続き友人宅のパソコン修理。
 わりと順調。

 でも1時くらいまでかかる。夜中の。

 今日は泊まって明日帰るよ。

 げふう。



12/16

 イベント前ってことで、あいかわらず友人宅にお泊まり。

 ついでに、またもや友人のパソコンの調子が悪いってんで、修理。

 壊れすぎだ馬鹿者って感じ。

 根本的に組み立て直すことに決定。

 今日中に終わるかな?

 答:無理。



12/15

 日曜日のダンパの準備。

 ちょこちょこと買い物をする。
 100円ショップで。

 最近の100円ショップはなんでもあるねぇ。

 ダンパ用に専用コップでも買ってくれようかしら?
 でも、経費節約で大変だしなぁ・・・

 こまったわン。



12/14

 またもやウルティマの話。

 この世界、家を建てるのが大変。

 っていうか、家は簡単に買えるんだけど、土地が無い。

 ところが、またもやネットでちょいとした情報を入手。

 この世界、使ってない家ってのは10日前後くらいで腐って無くなる
ようになっている。

 そんなわけで、腐りかけの家を探して、そこが腐り落ちたらそこに
自分の家を建てるのが吉とのこと。

 なかなかいい情報。
 あいている土地はほとんどないので、この方法で探すしか。腐った家を。

 見つかるかな?

 みんな同じ事考えてるとおもうから、見つからないと思うよ。私。

 いや、そういわずにね。



12/13

 ネットでウルティマ関係のページを覗いてみると、昨日の水入りの樽の
壊しかたが載っていた。

 これはぁっと思い、昨日の場所に行ってみる。

 すでに樽は壊され家が建っている。

 先こされたぁっ!

 涙で前が見えません。

 フォースじゃ、フォースを使うんじゃぁ。
 んなもん、持ってないダス。



12/12

 ウルティマの話。

 よく行く町の近くに妙なところがある。

 平地で確か前には家がたっていた場所なんだけど、今は水入りの
樽が何個も置いてある。

 水入りの樽は動かしたり壊したりできないので、今はその樽が
邪魔になって家が建てられない状態。

 うーんいい場所なのに・・・家建てたいなぁ・・・一等地だしなぁ。

 悩む。

 だからといって、どうなるものではないが・・・



12/11

 昨日っていうか週末の疲れが残りまくり。
 
 それはそうと、ボーナスがでました。
 それなりの数字で。

 でも特に使う予定がないので、半分嫁さんにあげることにする。

 もう半分は何に使おうかしら?

 夏のボーナスは夏コミの旅費に使ったんだけどねぇ・・・
 冬コミにはいけないし・・・

 ま、ぼちぼち使いますわ。はい。

 いや、無理に使わなくてもいいんだが・・・

目次へ 部屋の最後へ



12/10

 昨日とは別の友人乱入。
 いや、予告はあったので乱入ではないのだが・・・

 急にすき焼きが食べたいという話しになる。

 するとさらに別の友人が来襲。

 ついでに外の友人も召還して、急遽すき焼きパーティーになる。

 二日続けて鍋系。

 ぐふぅ。

 でも楽しく美味しかった。

 ふむふむ。



12/9

 遭難者を回収したあと、1時くらいからあらためて鍋。
 もちろん夜中の。

 ちょいと打ち合わせをして、飲んで食って寝る。

 夕方頃に町中でショッピングをしたあと、焼き肉とか食べ放題の
店で食事。

 あと、カラオケ行って解散と、充実した一日。

 体力はもりもり減ったけどな。



12/8

 とりあえずホームページの更新。

 あと、来週のRAVE UP!にむけて打ち合わせ。
 鍋でもつつきながら。

 が、メンバーの一人がこない。

 しばらくして電話がある。

 どうやら雪道で遭難したらしい。

 迷いながらも現地にいってみると、車が道から外れ、90度ほど
横に傾いている。

 幸いに怪我は無い。

 ま、生きていりゃぁいいや。

 うん。



12/7

 ウルティマのお話。

 船を買う。
 かなりいい金額。

 3日間くらいびっしり働かないと稼げないくらい。

 それは多いのか?

 と、いうわけで船旅。

 海竜とかウォーターエレメントとかにおいかけられながらも
順調な船旅。

 途中イルカが甲板に上がってきてビチビチ跳ねて、ゴロゴロ
転がった後、何事もなかったように泳いで帰っていった。

 なにがしたかったのだ?



12/6

 今ひとつ本調子じゃない。

 今年の風邪はしつこいらしいからねぇ。

 ちょろっと寝酒飲んで寝る。

 ゆえにオチは無い



12/5

 実家で生まれた子犬の飼い主探しに、仕事場に子犬どもを
連れていく。

 なかなかの高感触。

 貰い手みつかるかの?

 あと、家では一番元気がよく、うるさい白犬がつれてくると、
借りてきた猫のようにおとなしい。

 内弁慶野郎と呼ぶことにする。



12/4

 ひさしぶりの職場のような気がする。(風邪で休んでたため)

 病み上がりなので身体がなまっているっていうか萎えている。

 リハビリが大変やね。

 ロカビリーはどうかな?(何が?)



12/3

 昨日の「恋ごころ」が効いたのか、結構調子が良い。(微熱はあるけど)

 ちゃちゃっと終わらせてしまうことにする。

 っつーわけで四人目。
 たぶん、彼奴がヒロインであろう、妹系気の利く優しい娘(ロリ)
 なぜヒロインかというと、彼奴だけエンディング二種類あるから。

 でも、エンディングを迎えた方が不幸なのでは?という感じ。
 個人的には嫌いなエンド。

 自分の主義主張に反するから嫌いなだけで、一般的には泣けるエンド。
 
 キャラ的には、まーそこそこ。

 っつーか、このゲーム嫌いなキャラいないのでは?

 で、最後の五人目。
 外の四人クリアーしないとエンドがみれないので、ひょっとしたら
真のヒロインは彼奴?
 正体不明謎のチャイナドレス娘(Mk−U)
 タイトル「恋ごころ」がらみのエンディング。
 結構好き。キャラもエンドも。

 彼奴のエンドだと、たぶん外のキャラも幸せなのでは?

 自分的ランキングでは
 一位 居眠り寝言で爆弾発言娘(色黒)
 二位 正体不明謎のチャイナドレス娘(Mk−U)
 三位 武闘派奥義大好き娘(パンダ付き)
 四位 ぬいぐるみ女(糸目)
 五位 妹系気の利く優しい娘(ロリ)

 と、いったところ。

 あと、主人公がいざって時、格好良いのがいいね。このゲーム。
 オススメ。

 ハードディスク1ギガ使うけど。



12/2

 とりあえず風邪のために睡眠。

 眠くなくなったら「恋ごころ」

 1回のプレイが長いので、攻略片手に一気にやってしまう
ことにする。

 シナリオ重視でやるなら、へたに自分でルート探して作業でやるよりも
純粋にシナリオを楽しめるので、そのほうが良い。

 二人目は武闘派奥義大好き娘(パンダ付き)
 勝ち気好きな貴方にオススメ。
 でも、蛇とか苦手と、キャラが立っている。
 ちょいと好き。

 三人目は居眠り寝言で爆弾発言娘(色黒)
 エンディングで号泣。
 余韻を味わうために今日はここまで。
 
 あと、Gロボなみの泣きっぷりをしたので、寝過ぎで
調子の悪かった眼球の疲れがとれていい感じ。

 「泣く」ってのは精神のバランスをとる効果もあるそうで、
心身ともに調子が良くなる。

 なかなか。



12/1

 どんどん、休みますよ。
 もう、どんどんと。

 休めるときに休む。
 いや、休めないときでも休むけど。

 自分の身体は大事にねぇ。

 それはさておき、こう寝てばかりだと眠気もなくなって
しまうのよね。

 ってなわけで、前に仙人様(人名)に借りた「恋ごころ」
というゲームをやる。B’Zとは関係無い。

 ちなみにギャルゲー

 主人公がテーブルトークRPGをプレイしている仙人様テイストの
キャラクター。

 わからんって。

 結構面白い。
 1回目バットエンドだったけど、とりあえずがんばって
ぬいぐるみ女をクリアする。

 ぬいぐるみ女は、ぬいぐるみを持っているんじゃなくて、
ぬいぐるみに「入っている」のだ。

 誰考えたんだ?んな設定。

目次へ 部屋の最後へ





メールはこちらへ