管理人の赤裸々な毎日をつづったページ。

 君もこれで管理人マニアだっ!


 ・・・嫌だなぁ・・・



 それはそれとして、なぜかこのホームページで一番人気の部屋なのよ。

 複雑ね。


目次: [上旬] [中旬] [下旬] [翌月] [前月] [最新月] [部屋の最後へ]




1/31

 ひっさびさの更新。

 もちろんホームページの。
 英語で書くなら
 Home−Page
 Homo−Pageではないですよ。

 いや、ほんとに。

 海外の同人サイトをのぞいていたら、
Guys HENTAI Siteだかいういところの
トップページで、「BRONZE」の南条が脱いでました。

 わかるひとだけ笑って下さい。

 っていっても、あちらの「HENTAI」は
「(日本製の)アニメ絵(CG含む)」程度の意味しか
ないんだけどね。普通。
 広義だと頭に「Hな」が付くけど。



1/30

 某、フリーソフトを試してみる。

 鬼のように止まること山のごとし。

 こめかみに血管浮かせながら
 「ま、フリーソフトだから」と大人の対応をしてたが、
ネットでソレのシェアウェア版を発見。

 バージョンも0.1から0.9に上がり、シェア料金も
2000円と大きく出てるので、今度はちゃんと動くだろうと
ダウンロードして試してみる。

 前以上に止まる。

 マジ切れする。



1/29

 久しぶりに雪はねをする。

 除雪機の力の無いこと山のごとし。

 その二つのキャタピラは、なんのためについているんだ?
 あぁ?ってくらい前に進まない。

 結局人力で除雪機を移動。

 全部、手でやったほうが楽だったのでは?

 どちくしょう。



1/28

 ひさーしぶりに映画でも見に行く。

 途中、たまには洋食でも食べに行こうと、ファミリー
レストランに入る。

 注文品:煮込みトンカツ定食。

 洋?



1/27

 今日はお休み。

 では、お休みなさい。と寝る。

 起きたら夜だった。

 おろし山菜ソバでもつくろうかと思って、冷蔵庫を
あけると、大根がタクアンになっていた。

 世界ふしぎ発見。



1/26

 今日も昨日と同じく出張。

 昨日のことを踏まえて、今日は自動車で行くですよ。

 大渋滞。

 恨みでもあるですか?



1/25

 今日は札幌の町中へ出張。

 通勤ラッシュに乗ってみたですよ。

 もう、二度と乗らねぇ。



1/24

 やっとこさ、ちょいと復活。

 大魔王が。



1/23

 具合の悪いこと山のごとし。

 普段暇な割には、こういう日に限って、休めない仕事が
あったりするのよねぇ。

 ままならないものね。

 パパは?



1/22

 風邪だか、二日酔いだか、食あたりだかでダウン。

 総て原因に心当たりがあって、症状もそんなかんじ。

 命短し恋せよ乙女。

 乙女?



1/21

 RAVE UP!関係の首脳会議。

 そのあと、友人の出演しているライブへ。

 打ち上げはホルモン屋さんで、飲み放題食べ放題。

 美味です。

 オチはない。今日中は。

目次へ 部屋の最後へ



1/20

 最近、疲れがたまっているので、寝る。

 RAVE UP!が終わって、緊張の糸が切れているのかも?

 緊張の夏。日本の夏。



1/19

 「あずまんが」のガチャポンの話。

 神楽レンジャーがそろいました。
 カグレンジャー?忍者、忍者。

 ちなみに「よみ」は
 4人そろってジャッカー電よみ隊になりました。

 ビック1は、ともちゃんです。

 ちよちゃんも3人そろって
 ただきち戦隊、ちよバルカンになりました。

 神楽×5
 よみ×4
 ちよ×3
 とも×1

 ってことやね。

 榊さんと大阪は、なぜ当たらん?



1/18

 仕事関係の会社が倒産した。

 それは、どーでもいいんだけど、破産管財人の名前が
 「花形満」

 巨人の星?



1/17

 ひさびさにパチンコ。

 勝ったですじょ。

 嫁さんが。



1/16

 昨日に引き続き「あずまんが」でGO!

 よみさん×3
 神楽さん×2

 偏ってるがな。ココ。

 神楽さんは好きだけど「神楽は何人いても、困りませんよ。のう?」
ってほどじゃないので困る。

 このままでは水着戦隊 神楽レンジャーができてしまう。

 あと一人?

 眼鏡戦隊 よみバルカンはそろいました。



1/15

 クソ下らねぇ飲み会とかありました。
 思い出すだけでむかつくので、割愛。
 いや、省略。

 それはさておき

 近くの本屋に「あずまんが」のガチャポンが入る。

 早速やるのだ。

 ちよちゃん×1
 神楽さん ×2

 神楽さんを1個だけとって、あとは嫁さんへのおみやげにする。

 ちなみに好きなキャラベスト3は
 1.榊さん
 2.神楽さん
 3.噛みネコ

 見事に「榊さん流し」。

 ・・・一人忘れているような気が・・・



1/14

 今日はRAVE UP!の日ですじょ。

 うちあげに「レーザークエスト」っていうサバイバルゲーム
みたいなヤツをまたやったッス。

 2回も。

 その後友人宅へ。

 水道が凍ってました。

 北海道らしいね。



1/13

 明日はRAVE UP!ってんで、友人宅にお泊まり。

 今回はいつもと違う人のところ。

 気合いが入りすぎて眠れず、3時くらいまで飲んでました。

 だめじゃん。



1/12

 最近寒いね。

 いや、北海道は冬はいつも寒いんだけどね。

 ラジオで旭川市(北海道の真ん中あたり)では、自動販売機の
「つめた〜い」のドリンクを買ったら、ガンガンに凍っていた
らしいっす。

 マイナス30度代だからなぁ・・・あの辺は。

 それにくらべりゃ、この辺は暖かいね。
 マイナス12度前後だし。

 寒いって。



1/11

 北海道人ってのは、この時期になると寒さの感覚がくるいますな。

 気温がマイナス一桁にでもなろうもんなら、「今日はずいぶん暖かいね」
って感じ。

 寒いわ、馬鹿者。

目次へ 部屋の最後へ



1/10

 今週末 RAVE UP!があるってんで、燃えに燃えてます。

 それはもう、とろけるほどに。

 とろけるチーズは雪印。(CV:山寺宏一)
 ジャムおじさん、動物虐待。書類送検。



1/ 9

 今日からお仕事開始。

 だる。



1/8

 今日はイベント。

 来週のRAVE UP!の打ち合わせがてら、うちあげ。

 真面目に会議したあと、カラオケ。

 5時間くらい。

 喉、かれるがな。



1/7

 実家で一族の新年会。

 毎年、姪っ子達にやるお年玉に一工夫するのだが、今年は
プリン。

 お年玉をガラス瓶いっぱいのプリンの中に、埋めておくと
いうもの。

 わりと評判がよかった。

 来年はどうしよう?

 あと、酒かっくらって、花札して12時ごろに帰る。

 その後、嫁さんの修羅場のお手伝い。

 朝4時まで。

 あまり静かにやるのもなんなんで、何かBGMをかけることにする。

 BGM:こみっくパーティー

 猪名川由宇と主人公のような状態?



1/6

 嫁さんはあいかわらず修羅場モードに突入中。

 寝室兼作業場でバリバリボリボリ描いているんで、別室でゲーム
でもやって時間をつぶす。

 今回は「まじかるアンティーク」というゲーム。

 馬鹿みたいに面白くはないが、なかなか良い感じ。
 だらだらとプレイする。

 あまりオチはない。



1/5

 嫁さんが日曜のイベントで同人誌(コピー誌)だすってんで
修羅場モードに突入。

 それを後目に寝る。

 そういや、今日寝てばっかりだなぁ。

 寝正月。

 根生姜っ。



1/4

 そろそろ仕事始めの人も多いのでは?
 うちの嫁さんもそうだしな。

 うちの職場は9日からなので、一人ゆったりと過ごす。
 年末年始の疲れがたまってるからねぇ・・・

 いや、ほんとに。



1/3

 死屍累々な感じ。

 私が。



1/2

 友人達と新年会。

 地獄の釜が開くほど酒を飲む。

 そのあと、かねてから用意してあった花火をする。
1万円分くらい。

 氷点下10度前後の寒空の中で。

 そのあと、カラオケ。

 えっらい正月らしい盛り上がりだった。

 よきかなよきかな



1/1

 あけましておめでとってな感じ。

 夕方から嫁さんの実家へ新年の挨拶にいく。
 ビールを一ケースほど飲んでたので、泊まって帰る
ことにする。

 年末年始、飲みっぱなしやね。

 グリコーゲンX

目次へ 部屋の最後へ





メールはこちらへ