管理人の赤裸々な毎日をつづったページ。

 君もこれで管理人マニアだっ!


 ・・・嫌だなぁ・・・



 それはそれとして、なぜかこのホームページで一番人気の部屋なのよ。

 複雑ね。


目次: [上旬] [中旬] [下旬] [翌月] [前月] [最新月] [部屋の最後へ]




2/29

 今日は結婚式場との最終打ち合わせ。

 教会の方は式のリハーサルがあるようだが、披露宴の方は
 ぶっつけ本番らしい。

 なんとかなるさぁ



2/28

 明日は結婚式場との最終打ち合わせ。
 なので、事前資料づくりも今日が大詰め。

 忘れてることないよな?

 って、忘れてるなら思い出せる訳ないわな。
 思い出せないから忘れてるんだし・・・




2/27

 今日は結婚式のカクテルドレスの衣装あわせ。

 当然私のじゃなくて、嫁さんの。

 そりゃそうだ。



2/26

 結婚式の余興関係がまとまる。
 
 余興の参加者が老若男女なんで、順番に苦しむ。

 演歌とLOVEマシーンを、どう組み合わせれと?



2/25

 式場から「最終打ち合わせ29日じゃ駄目っすか?」と
 連絡がある。

 締め切りがのびた漫画家の気分。

 そのかわり、打ち合わせ後、当日まで日数が無くなる。

 究極の選択?


 目先の利益に走ることにする。



2/24

 最近、口をひらけば結婚式関係だの。
 いや、ほんとにセッパつまってるのよ。
 2/27が式場との最終打ち合わせだしな。

 締め切り間近の漫画家のように修羅場モードに
 突入か?



2/23

前日が「さくらいろの館」の「KUNI」さんの誕生日なので、その前に
バナーをプレゼントしたところ、修正のお願いのメールが入る。

その中に、贈った「白レンガの壁に描いてある木之本桜(CCさくら・輪郭線のみ・SD版)と
HPタイトル」というバナーに彩色して欲しいという依頼があった。

ここで、色を間違えようものなら、酷い目にあわされるのは必須なので、がんばって資料集め
をする。




靴下と靴の色なんて知るかーっ!

関係HPを周りまくって、ようやく色が判明。
白靴下と黒い靴でいーでやんの。

げふう。

あと、夜に「GON」さんが、私への誕生日プレゼントを持ってきてくれる。

・・・・車のバンパー

シュールだの。



2/22

結婚式のBGMが決まる。

あとは、MDに編集するのと、その他のBGM(会食時等)を決めるだけ。

それにしても、最初の入場の曲が

Brand New Heart (To Heart パソコン版OP)ってのは、どうかと思うが・・・



2/21

さて、そろそろ、結婚式の準備がせっぱ詰まってきた。

旅行関係は、ようやく形になってきたので、とりあえず、急ぐのは、BGMの選曲。

この、選びに選び抜いた「かたよった曲」を、どう「あたりさわりなく」使うかが
ポイント!



できるか、そんな事?

とりあえず、決定しだい「書類庫」のネタにすることにする。

って、忙しくてまともな更新出来てないけどな。

目次へ 部屋の最後へ



2/20

今日は、新婚旅行関係の手続きをする。

プーケット島という南国にいくのだが、この時期、しかも北海道で
夏物なんて売ってやしない。

おうシット。

それはさておき、GONさんの家や神槍さんの家にいって、ひさしぶりに
ダベル。

ダベリポイントがアップ。



2/19

うちの住んでいる家は構造的欠陥が多いらしく、
屋根の雪が、今の窓や、玄関の出入り口をふさぐように
落ちてくることが判明。

半分、閉じこめられたような状況になる。

なので、雪かき。

体調本調子じゃないのにぃ・・・

しかも、まだ玄関の屋根には、直撃したら死人がでるような、氷の固まりが
あるし・・・

狙われている?



2/18

とりあえず、フロントガラスはほっといて、結婚式の準備。

今日と今週末くらいで、大まかなことは終わるはず。

って、終われば世話無いのよねぇ・・・

困ったもんだ。

とりあえず、披露宴の音楽の選曲などに入る。

「書類庫」でネタになりそうなくらい、「かたよった」選曲になりそうだ・・・

いいのか?



2/17

そういや、結婚式まで、そんなに日数ないのよね。

っつーわけで、出席者名簿とかのチェックをする。

それはさておき、うちの家の駐車場は屋根の雪が直撃するらしく、
氷のかたまりが降ってきたらしい。

フロントガラス直撃。

狙撃されたように、ヒビが入る。

もしくはルパン三世のOPのように。

ちょっと格好いいけど、困ったな。



2/16

なんか、闘病日記みたいだが、ほんとに書くことないのよ。

かゆ・・・うま・・・

とか書くか?

と、おもったが、結構まえに、このネタを書いたような気がするので
却下。

でも書く。



2/15

だいぶん体調が復帰したので、お仕事に出る。

体力が激減しているようで、座ってるだけでもかなりキツイ。

おまけにタバコの煙のせいで、空気も悪いしな。

うーむ・・・オチが無い。



2/14

まだ、寝込んでいる。

なので、また暇をもてあましている。

ってなわけで、嫁さんに昨日に引き続き「こみっくパーティー」を
やってもらい、それを観賞することにする。

元バリバリの同人屋だったせいか、あっという間に「同人の神様」に
なったあげく、落とすには結構難易度の高い「猪名川由宇」をゲットする。

しかも、初プレイで。

磨けば光る逸材じゃよ〜

って、日記のネタにすると怒るのよ。困ったね。



2/13

熱が下がらないので、もう一回緊急当番病院を探す。

これで「泌尿器科病院」とかだったら、日本医師会になぐり込むとこだが、
今日の当番病院は労災病院。

一安心。



診察終了まで、2時間かかる。

病院ってのは、元気じゃないといけない所だと悟る。

それはともかく、注射と薬のせいか、だいぶん身体が楽になるが、
そのぶん、暇を持て余す。

なので、嫁さんに「こみっくパーティー」という同人誌をつくるギャルゲーを
やってもらい、ゲーム観賞をすることにする。

結構、人がゲームやってるの見るの好きなのよ。



2/12

せめて、今日中に病気を治さないと、ちょいと困るので、病院に行く。

土曜日なので休み。

緊急用当番病院を探す。



今日の当番病院 : 某婦人・産婦人科病院。

挫折して家帰って寝る。



2/11

風邪だかインフルエンザだかで、寝込む。

風邪気味のところ、昨日、警察で「午前中に指定運転試験場で受け付けすれば
免許は即日交付されますよ」とか、言われたので、通常夏でも1時間半〜2時間
かかる道を、視界5メートルの吹雪の中、高速道路で80〜100キロで、行ったあげく
実は受付が午後2時まででも大丈夫だったという、メンタルショックのせいじゃないとは
思うが、寝込む。

死ぬかと思った。

いや、熱がひどいので、現在進行形なんだが。

目次へ 部屋の最後へ



2/10

さすがに、そろそろ免許の更新をしにいく。

ここで、ちょっと裏技。

通常、免許の更新の時には、講習を受けることになってます。
優良ドライバー(違反無し)なら30分、それ以外なら2時間の講習が
(北海道の場合)義務づけられているんですが、これが、「うっかり更新」
の場合、(免許の期限を忘れていて、期限後一定の期間内のうちに
更新作業をすること)、この講習が免除になる場合があるんですね。これが。

免許の更新で、一番めんどくさいのが、この講習。
と、いうわけで、今回もこの手を狙います。


法律改定。講習必須。


講習2時間


失敗。



2/9

今日は、結婚式の前撮り写真を取りに行く。

なぜか嫁さんの方は両親どころか、じっちゃん、ばっちゃんまで
来たので、ちょいと動揺しようかとおもったが、あるがままうけとめてしまう(?)

嫁さんの準備は大変だが、婿さんのほうは、おまけのようなモノ。

着替えの時間だって、
 嫁さん:下準備30分+(30分/1着)×2=1時間半
 婿さん:( 5分/1着)×1         =5分
ってな感じ。

しょうがないので、余った時間はMC等で、嫁さん側の家族をもてなす(?)

ちなみに婿さん側は、だーれも来やしない。
いや、来られても、それはそれで困るのだが・・・

ちなみに、帰りにメダルゲームで大損したのはナイショだ。



2/8

そういや、免許の更新忘れてるのぅ。

いや、毎回なんだけどね。

今回で免許の更新3回目なんだけど、前の更新は2回とも、警察の中で
免許の更新忘れているのを気づくという・・・

違反とか、事故で警察に行って、「免許見せて」と、いわれて、ポケットから
出す瞬間に、免許の期限きれていることに気づく荒技。

良い子はマネするなよ!

免許切れている時の違反は、即、裁判所行きだぞ!(本当。簡易裁判だけど)



そのうち、更新することにする。



2/7

地元のイベントのため、職場で雪像をつくることになる。

当初、「おじゃる丸」の「おじゃる丸」をつくる話だったのだが、
「おじゃる丸」という作品は好きなのだが、「おじゃる丸」本人は
大嫌いなので、サブキャラに強制変更させる。

結局、「デンボ」

造形が簡単なので、3日の予定が一日でできる。

結果オーライ。



2/6

今日はイベント。

って、その前に誕生日だったような気がするが、気のせいでしょう。

誰か、誕生日あげる。

1年に2歳ずつ歳がとれるよ?



2/5

玄関を掃除する。

昨日買った「どこでもいっしょ(PS)」のトロのポップ(120センチくらい)を
飾る。

うむ。



2/4

今日は仕事の帰りに「神槍さん」に待ち伏せをされたので、
買い物につきあうことにする。

一通り買い終わって、メシを食うのにダイエーに入ったところ、
テナントに入っていたオモチャ屋が潰れるらしく、閉店セールをやっていた。

50〜90%引き。

王様気分で買い物をする。

そんななか、「どこでもいっしょ(PS)」の「トロ」の店頭用ポップが目についたので
神槍さんと、3000円くらいなら、買うよね。

とか話していたのだが、別の物を買うときに、ふと、店員さんに

「あれ(トロ)売らないんですか?」と聞いてみると、

「売りますよ。1000円・・・」

この時点で、「買い決定」だったんだが、

「の90%引きで100円でどうです?」

即買い。

ホクホク顔で帰る。



2/3

今日は節分。

ってことは、暦の上では明日から「春」ってことだね。

北海道は日中でも外の温度マイナス7度くらいだけど・・・

鬼を外にだすのが、かわいそうになるくらいだの。



2/2

なんでも、今日は千何百年ぶりの西暦から月日まで「偶数がならぶ日」らしい。

ちなみに前回の最後は888年8月28日かな?


次にこれがあるのが、「二日後」

っていうと、ありがたみもなんにもないが・・・



2/1

さて、2月は何かと忙しいのよ。

結婚式とかの準備もあるしね。

そういや、誕生日もあったような・・・

いい、パス。

もう年いらない。

誰か少し年齢分けてあげる。

欲しい人は、掲示板まで。



・・・だめ?


目次へ 部屋の最後へ





メールはこちらへ