目次へ
部屋の最後へ
8/10
XGのメインキャラが大怪我をして、それを治す金も無いってんで、サブキャラを
作って、そっちでお金を稼ぐことにする。
でも、お金稼ぐには就職することが必須。
就職するにはイベントをクリアしなきゃ。
イベントをクリアするには辛い一人旅をせねば・・・
道行く人に声をかけて、イベント場所まで連れて行って貰う。
女キャラを使っているので、それらしく振る舞っていたら、「妹ができたみたい」と
喜ばれる。(女性に)
「お姉ぇちゃーん」と甘えるとお小遣いをくれた。
今まで見たこともない金額。
次は「お兄ちゃん」を探すべきか?
8/9
XGのお話。
弓矢を拾う。
おそらく最低ランクのもの。
装備してみる。
強いー。
レベル10にして、初めて武器を手にしました。
今までは素手でチョップする毎日だったのに。
ほんとーに貧乏なのな。自分。
8/8
XGの話。
一人旅と違って冒険に同行すると、稼ぎがだいぶん違う。
結構な収入になる。
これでトマトケチャップすする生活ともおさらばね。
と、思っていると、防具が壊れる。
壊れなかった防具もかなり傷んで性能が下がっている。
防具代と修理代とMP回復代で残金67G。
トマトを拾いに行く。
8/7
なんだかんだで、XGの世界でも知り合いができ、たまに冒険に同行したりする。
女キャラを使ってるので、それらしく振る舞っているため、なんとなく「ネカマ」に
でもなった気分。
おまけに同行させてもらってるパーティーも女の人が多く、おそらく実際は明らかに
年下であろう女の子に「○○ちゃん」などといわれて、かわいがられたり、かばわれたり
されるのは、変なトリップ感がある。
ネットゲームの醍醐味?
8/6
XGのお話。
このゲーム、金が第一で、何をやるにも金が必要。
唯一タダなのは、レベル10までのキャラクターの体力回復のみ。
MP(みたいなもの)は1ポイントにつき1Gかかります。
MP回復するお金もない。
しょうがないので道端に落ちているトマト拾って、トマトケチャップにして
飲む(MPが少し回復する)という生活する。
ううっ、みんな貧乏が悪いんや。
8/5
来週末の友人達の誕生日プレゼントを買いに行く。
と、いっても物はもう決まっている。
「クロスゲート」
それは、友人のためじゃなくて、自分のため?
だって一人旅辛いんだもん。
8/4
クロスゲート(以下「XG」)の続き。
このゲーム、就職するのにイベントをクリアしなきゃならない。
でも、イベントをクリアするのには旅をしなきゃならない(場合もある)
一人旅がめっちゃ辛いのよ。このゲーム。
パーティー組むのが大前提になってるみたいで。
逃げながらも何とかイベントをクリアする。
全然関係無い職業の就職斡旋用紹介状を貰う。
いや、それじゃなくて。
8/3
ホームページの更新。
あと、「クロスゲート」というネットゲームを買う。
エニックスで発売している奴。
ウルティマよりは、取っつきやすい。
自由度は低い感じはするけど・・・
誰か友達も誘ってみるかな?
8/2
嫁さんが欲しいゲームと本があるというので、お店巡り。
なにが欲しかったかは、ここで書くと刺された上にひねられるので割愛
8/1
はやいもんで、嫁さんとつきあいだしてから今日で丸4年。
こういう記念日を忘れると人命にかかわるので注意だ。
後ろから出刃で刺されたりするぞ。
その上ひねる。
目次へ
部屋の最後へ