6/30
そういや、今日ボーナス。
金額は多くないけどうれしいやね。
何につかおうかしら?
とりあえず、夏コミでも行くかな?
6/29
寿司食べたい。
というわけで、寿司を食いに行く。
ぐるぐる廻るヤツ
店員がぐるぐる廻っていて、声かけるとなんか握ってくれる回転寿司屋ってないかな?
廻りすぎたあげく、気持ち悪くなって、「もんじゃ」つくる職人とか・・・
6/28
ここんところ、生活パターンにスパロボが入り込んでいる感じが・・・
毎日1ステージくらいずつやってるしなぁ・・・
って、それは「ここんところ」の話しじゃないのでは?
6/27
今日はなにをしようかなぁ・・・と思っているうちに、一日が終わることってない?
今、まさに私がそれ。
・・・なんか、ゆかり先生みたいだな(あずまんが大王より)
6/26
真面目な話しでもしますかの。
と、書き始めたら以上に長くなったので、「記者室」のネタにすることにする。
よって、日記は、今宵はここまでにしとうございまする。
6/25
今日は選挙の日。
でも行かない。
なぜなら不在者投票済ませてるから。
なんで不在者投票済ませてるかというと、今日お仕事だから。
朝の6時半から晩の11時半くらいまで。
げふぅ。
6/24
よく選挙の演説とか聞いていると、「この地域に何々を作らせます」とかいってる利益誘導型の演説をやってたりするんだけど、
なに考えてんだ阿呆。って感じ。
市町村議員ならそれも良いだろう。
都道府県議員なら都道府県単位での利益誘導も良いだろう。
だが、国会議員なら国益を第一に考えるべきだ。
国会議員が地域利益優先に考えてどうする。
それは、都道府県議員や市町村議員の仕事だ。
んな、視野の狭い事いってる場合か。
もっと日本全体の事考えろ。
利益誘導型の選挙やって、バラマキ行政やったって借金が増えるだけだろうが。
結構、与党の議員候補に多いんだよな。こういう奴。
でも、それにつられて投票してしまう奴も問題なんだけどね・・・
6/23
何故かアニキの葬式の夢を見る。
仲の悪いアニキなので気にしない。
今日の買い物:こみっくパーティーコミックアンソロジー、
ああっ女神様、蒼天航路
6/22
今日もちょいとスパロボをやった後、不躾にビデオでも借りてきて見ることにする。
ものはレスリー・ニールセンの「ドラキュラ」
レスリー・ニールセンといえば、「裸の銃を持つ男」シリーズとかで有名な白髪のコメディ男優。
と、いう訳でこの作品も当然のようにコメディ。
でも、あまり面白くない。
ちぇ。
やっぱりジャッキー・チェンの「笑拳」にすべきだったか・・・
6/21
さて、そろそろ選挙が近づいてきたので、小うるさい選挙カーが走りまくってる。
だいたい、選挙活動の前半戦はいろいろな事を話しながら走るのだが、後半は名前の連呼のみで面白くもなんともない。
っていうか騒音公害?
目次へ
部屋の最後へ
6/20
イベント疲れがまだ抜けない。
ま、いつもの事といえば、いつもの事なんだけどねぇ・・・
体力落ちてるのかの?
運動しなきゃね。
走るか?夕日に向かってでも。
6/19
先日が父の日だったので、プレゼントを届けにいく。
ラッピングが思いの外良い出来。
でも中身はベーコン3Kg
シュールで良い感じ。
撲殺できそうなくらいの塊だがな。
6/18
今日はイベント。
レポートはいつになることやら。
終了後、飯食って、ゲーセン行ってカラオケ行ってと休日らしい一日。
でも体力と寿命削ってるよな。たぶん。
遊びすぎ?
6/17
明日が父の日というので、なにかプレゼントを用意することにする。
と、いっても自分の父親は早くに他界しているので、嫁さんの父親用。
肉類が好きだというので、その線でいくことにする。
ベーコン3Kg。
ラッピングはかわいくね。
6/16
スパロボで昨日仲間になったシュラク隊がいい感じに育ってきた。
でも、イベントで全員いなくなる。
オゥ、シット!
でも、何人か別の女性キャラが仲間になったので、とりあえず良しとする。
6/15
開き直ってスパロボ日記。
ストーリーがVガンダム系に入ったため、シュラク隊だかなんだかいう
女性ばっかりの小隊が仲間になり、女性キャラの数が大幅アップ。
でも人数は増えたが、能力はいまいち。
全員ガンダム系のパイロットなのに、どう見てもスーパーロボット系の
精神コマンドの奴とかいるし・・・
せめて「ひらめき」か「集中」せめて「必中」くらい持っていてくれぇ・・・
でも、育ててみる。
6/14
やっぱりスパロボ。
だいぶんキャラに女性陣が増えてきたので、いい感じ。
でも、ガンダム系に偏りそうな予感。
ガンダム系の主人公たち(アムロとか)は前回に引き続きレギュラー落ちに
なると思うと、救われないやね。
せめて今のところは良い機体に乗せておいてあげることにする。
6/13
今日はスパロボは一休み。
ひさしぶりにレンタルビデオでも見ることにする。
ものはHUNTER×HUNTER。
ちなみに4巻と5巻。
こっち(北海道)では本放送が夕方4時とかなので、見れないのよ。
いや、録画すればいいんだけどさ。
結構おもしろかった。
わりとのんびりとした一日。
6/12
終わったはずなのになぜかスパロボをやっている自分が・・・
前回はスーパーロボット系の主人公でクリアしたので、今回は
リアルロボット系の主人公でチャレンジ。
どうせ正反対なジャンルならと、主人公を女性にしてみる。
愛称は「あねさん」
外のキャラクターが「あねさん」「あねさん」と呼んでくれるので、妙に楽しい。
ついでにレギュラーキャラも女性に統一しようとたくらむ。
ま、前半は女性キャラ少ないからしょうがないとして、ある程度人数がそろったら
チャレンジすることにしよう。
できるかな?
6/11
最近スパロボばかりの毎日だったので、今日は家族サービスとして遊園地に行く。
絶叫マシーンで内臓にGでダメージを与えまくる。
それなりに充実した一日。
目次へ
部屋の最後へ
6/10
昨日のリベンジ。
なんとか最終ボスを追い込む。
とどめは主人公で・・・・と思い、外のキャラに攻撃させボスの体力を削る。
が、勢い余ってボスにとどめをさしてしまう。
そのまま流れるようにエンディングに・・・
主人公の立場がぁ・・・
泣く泣く1時間かけてやり直す。
げふぅ
その後、クリア祝いに焼き鳥を買って先にスパロボを解いていた
友人の家にGO!
案の定頭の中がスパロボモードになっていたようで、「トップをねらえ!」の
ビデオをちょうど借りていたようだ。
酒飲みながら一緒に見る。
ついでにマクロス「愛・おぼえてますか」もDVDで買っていたようなので
後半の盛り上がる場所だけ見る。
スパロボ漬けの一日
6/9
さて、さすがにスパロボのストーリーも佳境に入って来た感じ。
ゴールが見えてきたのでスパートをかけたいところ。
いよいよ最終ボス。
強い。
最高にカスタマイズした主人公機が一発食らっただけで破壊される。
強すぎだ馬鹿者。
スーパーロボット系なら「ひらめき」か、「鉄壁」でも無い限り攻撃すらできんではないかっ!
ちなみにレギュラーキャラ。ほぼ全員スーパーロボット系。
むかついてやめる。
6/8
今日のスパロボ日記
今日のお話はマクロスの「愛・おぼえてますか」
結構いい話。
燃え萌えでクリア。
でも、本編のマクロス見たこと無いのよね。
6/7
さてスパロボの話数も60番台前半になり、ストーリーも後半に
さしかかって・・・無い。
ホントに終わるのか?68話で?
ちょっと不安になる。
6/6
とりあえずスパロボ。
このゲーム、途中で稼いだ資金を使って、機体を改造出来るようになっている。
普通、レギュラー部隊の必要な部分に少しづつ投資して戦力を整える
ものなのだが、とりあえず主人公の機体に資金全額つっこむ。
おかげで相手の攻撃は当たらない上に当たっても10ポイントくらいしか
体力が減らない。(総体力9000ポイント)
おまけにこっちの攻撃は100%当たる上に、ダメージは最小でも下手な機体の
必殺技クラスのダメージが行くような状態になる。
鬼神やね。
その代わり外の機体は弱いがな。
だめじゃん
6/5
いやな情報を聞く。
前にやった第4次スーパーロボット大戦は45話前後で終わったので
今回もそれくらいだと思っていると、先に終わった友人より「68話」で
終わったとの情報をGET。
1話につき1時間くらいかかるのにぃ・・・
今、50番台中盤だから、まだかなりかかる様子。
げふぅ・・・
6/4
友人が来てるのを後目に徹夜でスパロボ。
おかげでモリモリ進む。
ただし当初予定の爆睡は無理。
また寝不足のまま一週間が始まりそうな予感。
いや、予感どころじゃなくて、ほぼ決定なんだが・・・
6/3
遠方(というほどでもないが)の友人が家の近くで飲み会があるので
会場まで送ってくれと自宅まで車で来る。
ってことは泊まっていく気、満々ってことやね。
とりあえずスパロボの話で盛り上がったあと、飲み会の会場まで送る。
で、数時間後また迎えにいって外の友人も誘ってカラオケ。
最近スパロボ三昧なので、歌う曲もソレ系に偏りがち。
それもまたよきかな。
6/2
寝不足。
理由は聞くまでも無い感じ。
明日はお休みなので、爆睡ぶっこくか、一気スパロボを終わらせて
原因を断つかの2択。
間をとって爆睡ぶっこいたうえに一気に進めるってのはどうだ?
6/1
さてさて、最近は帰ってきてもスーパーロボット大戦α
(以下スパロボ)ばっかりで、とくに話題がないのよ。
大戦日記にしてもいいんだけど、それもどうかと思うしなぁ・・・
どーしたもんだろ?
目次へ
部屋の最後へ